秋田とMIOの比較

8月19日(日)16:00、ブラウブリッツは仁賀保グリーンフィールドでMIOびわこ滋賀と対戦します。
過去の対戦成績などを比較してみました。
なお、前回はアウェイで対戦し、ブラウブリッツが1-0で勝利しています。
<過去の対戦成績>
JFL通算対戦成績:4勝1分4敗
2008年:○4-1(6/22アウェイ)、△1-1(11/16ホーム)
2009年:●2-3(5/10ホーム)、●1-2(8/8アウェイ)
2010年:●0-1(4/3アウェイ)、○3-0(10/3ホーム)
2011年:○2-1(10/16アウェイ)、●1-2(11/3ホーム)
2012年:○1-0(6/3アウェイ)
<前回の対戦(6/3アウェイ)>
秋田 MIO
1 得点 0
9 SH 8
11 GK 8
4 CK 6
21 直FK 14
2 間FK 2
2 オフサイド 2
0 PK 0
得点者:秋田(前山)、MIO(なし)
次に、今季の成績を見てみましょう。
<前節までの成績(順位は8/13現在)>
秋田(12位):勝ち点27、7勝6分8敗
(得点23、失点27、得失-4、シュート172、被シュート223)
MIO(9位):勝ち点30、8勝6分7敗
(得点37、失点33、得失+4、シュート204、被シュート198)
<1試合平均>
秋田(21試合):得点1.09、失点1.28、シュート8.19、被シュート10.61
MIO(21試合):得点1.76、失点1.57、シュート9.71、被シュート9.42
<最近6試合の試合結果>
秋田:0勝2分4敗、得点4、失点10
△1-1栃木(シュート数:秋田8、栃木6)
●0-2藤枝(シュート数:秋田7、藤枝6)
●0-1YSCC(シュート数:秋田10、YSCC13)
●2-3ソニー(シュート数:秋田8、ソニー9)
●0-2武蔵野(シュート数:秋田8、武蔵野16)
△1-1HOYO(シュート数:秋田8、HOYO12)
MIO:1勝2分3敗、得点3、失点12
△1-1讃岐(シュート数:MIO3、讃岐13)
●0-4佐川(シュート数:MIO9、佐川19)
○1-0藤枝(シュート数:MIO8、藤枝11)
●0-3YSCC(シュート数:MIO9、YSCC10)
●0-3ソニー(シュート数:MIO10、ソニー5)
△1-1武蔵野(シュート数:MIO13、武蔵野3)
6月3日のアウェイで勝利したのを最後に勝利から遠ざかっているブラウブリッツ。
最後に勝利した相手こそ、8月19日に対戦する MIOびわこ滋賀 です。
TDK SC時代を含めた対戦成績は、4勝1分4敗、15得点11失点
対戦成績は互角ですが、MIOの運動量の前に常に苦しい試合を強いられてきました。
最近8試合で勝利がなく、先日のミニ国体でも思うような結果が残せず、チーム状態があまり良くないブラウブリッツですが、対戦相手のMIOも同様に苦しんでいます。
MIOは最近5試合で1勝1分3敗、2得点11失点。
MIOの最近5試合の得失点差は-9なのに、トータルでは+4になっているのは、
それ以前の貯金があるから。
MIOの今季総得点は37(1試合平均1.79)
守備に不安がある現在のブラウブリッツにとって、運動量があり、得点力もあるMIOは、要注意の対戦相手です。
しかし、個人的には、MIO戦については、2010年から3年連続でアウェイに参戦し、最初の年は負けましたが、その後2連勝中です。
今回のホーム参戦でMIO戦3連勝を狙っています。
ブラウブリッツが最後に勝利したのは、6月3日のアウェイですが、ホームで最後に勝利したのは、雪が降った4月1日のホンダ戦(@仁賀保)です。
今週末の試合は、チームとして2ヶ月半ぶり、そしてホームでは4ヵ月半ぶりの勝利を目指す戦いになります。
今週末は何としても勝ちましょう!!
いや、関東から参戦する俺のためにも、絶対に勝ってくれ!!
掴み取れ、勝ち点3!
ナンバーワンなろう!!
ちなみに、冒頭の試合告知のチラシの写真ですが、仁賀保駅の掲示板に貼ってあります。

ブログ村 JFL

ブログ村 ブラウブリッツ秋田