秋田ふるさと応援団
写真は「秋田ふるさと応援団」の横断幕ですが、横断幕の他に、のぼりも2つ用意していました。

秋田ふるさと応援団については、下記記事をご覧下さい。
↓
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110307d
3/20の武蔵野戦(会場:西が丘)にも来て頂けるとありがたいんですが、その日は、高校柔道の試合を見に行く予定だとのこと。
5/15の町田戦(会場:町田市陸)に来て頂けることを期待しましょう。
なお、以下が上記の魁の記事を引用したものです。
↓
スポーツ日程をHPに 秋田ふるさと応援団、都内で会合
中学生や高校生らのスポーツ全国大会に出場する本県チームや選手を、出身校の垣根を越えて応援しようと、首都圏在住の県出身者たちが昨年末結成した「秋田ふるさと応援団」の会合が5日夜、東京・新宿で開かれ、今後の運営方針を協議した。
県内10校の卒業生20人が出席。会長に秋田工業高OBの三平俊悦東京秋工会会長を選出。秋田商業高で応援団長を務めた武田夏男東京雄水会副会長を応援団長とし、副団長には各校OBからできるだけ多く募ることにした。
事業計画では、東京秋工会のホームページで、大会の日程や出場団体・個人を紹介。各校同窓会のホームページなどにリンクさせ、大会会場に駆け付けるよう呼び掛ける。
当面は中学生、高校生のスポーツ大会を中心に据え、バスケットボールのbjリーグなどプロスポーツも応援。将来的には文化、学術分野の全国大会などに出場する団体・個人も支援したい考えだ
(2011/03/07 09:03 更新)