秋田NB-栗田工業

秩父宮で行われたラグビートップイースト、秋田NB対栗田工業の試合の応援に行って来ました。
秋田県内から応援バスも出ていたようで秋田県内および関東在住の秋田県人が50人以上集まりました。
試合は開始直後はNBが攻め込むも、すぐに逆襲され苦しい時間が続く。もう駄目か?と思ったところで相手の反則で大きく陣地を挽回するが、ここで油断したのか、一気に突破を許し、相手に先制トライとゴールを許す。
しかし、その直後、NBもトライを返し2点差。
その後も相手陣内に攻め込むNB。
PGを決めて秋田NBが8-7とリードし、前半を終了。
後半は地力の差が出たのか、5トライを許し、30点以上取られて敗北しました。
それでも後半も1トライし、試合終了間際にはもうすぐトライという地点まで攻め込みました(その直後パスをカットされ95メートル独走されトライされました。)
観戦に来ていた人の話ではNBは後半に崩れるケースが多いとのこと。
今日の試合もまさにそれでした。
しかしながら、栗田工業相手に前半は接戦だったのは評価していいでしょう。
今日の試合の前半で見せた動きを実力が同じぐらいの相手に試合終了まで見せられれば、少なくとも3勝は出来るでしょう。
今後の逆襲に期待したいです。
今日の試合にお誘い頂きありがとうございました。