6月3日のスタ飯@ヤマハスタジアム

試合当日のスタジアムの外の様子やスタ飯について報告します。

この試合は鹿児島デーでした。
と言っても、スタジアムに到着した時点で既に試合が始まっていたので、フードコートには寄らずにアウェイゴール裏に向かいます。

アウェイゴール裏に唯一あったスタジアムグルメ。
到着時にここでビールを1杯購入し、ハーフタイムにはビールをもう1杯と肉巻きおにぎりを購入しました。

こちらが俺が購入した肉巻きおにぎりです。
以上で試合当日のスタジアムの外の様子やスタ飯についての報告を終わります!!
と言いたいところですが、試合が始まってからスタジアムに来て、これだけだと本当に何をしにスタジアムまで来たのか分からないので、試合後にフードコートに足を運んでみました。



売り切れになっているメニューもありましたが、試合の後も営業しているのはありがたい。
秋田も試合後にもっと営業すればいいのに。

試合後に一番行列が長かったのは、鹿児島牛の焼肉でした。

美味しそうなお肉ですね!

それにしても、何で鹿児島デーなんで企画があったんだろう?
天竜川の治水工事を薩摩藩が担当した歴史があるから?

他には沖縄グルメ

岐阜の(?)からあげ

静岡茶を使った飲み物などがありました。

磐田野菜のサラダピザを頼んでみました。

野菜がたっぷりと乗っているので、はしを使わないと食べられません(笑)
以上で試合当日のスタジアムの外の様子やスタ飯についての報告を終わります!!


にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田