千葉国体決勝のまとめ

表彰式終了後の撮影

表彰式

「心ひとつに戦おう?秋田」の横断幕。その後バクスタに移動

豚汁&あさりおこわ
今日の決勝戦、関東サポで参戦したのは俺だけでした。
秋田からは秋田県サッカー協会、AFCの方が5名、カンビアーレの関係者3名、カンビアーレやブラウブリッツの選手のご家族が観戦に来ており、バックスタンドには20人近く集まりました。
試合は秋田県が優位に進め、前半10分ぐらいに前山がPAのすぐ外から放った強烈なシュートは相手キーパーが左上(攻撃側から見たら右上)に跳んでキャッチ。
前半24分には秋田県がPKを得るが、相手キーパーがファインセーブ。続くCKのチャンスも実らず。
そして前半31分、秋田CBの前にいた宮城県のFWに短い縦パスが通ると、秋田DFの横にドリブルしてPAの外からグラウンダーのシュートを放ち、秋田ゴールの右隅(GKから見たら左隅)に決まり失点。宮城県に先制を許す。
逆襲したい後半だったが、後半開始早々、秋田のセンターサークル付近でFKを与えると、この距離のあるFKが相手の頭に合ってしまい、また失点。0-2となる。
その後、宮城県に押し込まれる時間が続くが、終盤は秋田県が反撃。
右サイドから深澤、中央から前山がドリブルで攻め込む。
またPAに近い位置で得た川田のFKはゴールの上。
三好のボレーシュートもありました。
終盤の秋田県の反撃も実らず、0-2で敗れ、惜しくも準優勝に終わりました。
日曜日に千葉と長崎で同時に試合を行い、国体では4連戦。
しかも月曜日と火曜日は雨の中の試合。
過酷な日程の中、選手権は頑張りました。
本当にお疲れ様でした。
ちなみに4枚目の写真に写っている豚汁は無料配布されていたものです。
一緒に写ってるのは、あさりのおこわで、300円でした。
またジュースの無料配布も行われていました。
千葉県の皆さん、ごちそうさまでした。