2021年ブログ初め
今年も宜しくお願い致します。
コロナの影響を考え、今年の年末年始は秋田に帰省しないことにしました。
正月に実家に帰省しないのは、社会人になってから初めてかもしれません。
そして、初詣も、いつもは越谷市にある久伊豆神社に行くのですが、人混みを避けるため、神田駅西口にある佐竹稲荷神社に行くことにしました。

神田駅西口商店街の中にひっそりと佇む神社で、参拝客は俺以外いません。
と言いたいですが、俺がお参りしていると、後から1人の男性が来たので、参拝したのは2人だけでした(笑)

秋田の殿様の佐竹氏に関係のある神社だけに、佐竹氏の紋章である扇が使われています。

こちらの横断幕にも佐竹の扇が使われていますね。
今季は佐竹氏が国替えされる前に永年治めていた常陸の国(茨城県)にブラウブリッツが乗り込んで、水戸ホーリーホックとの佐竹ダービーが行われます。
水戸ホーリーホックに勝利して、この横断幕を掲げるところを見たいですね。

ブラウブリッツは今季からJ2に参戦します。
ブラウブリッツが14年間戦ってきたJFLやJ3とは比べ物にならないくらい厳しいリーグだと思います。
しかし、先月のホーム最終戦で、スペシャルスポンサーのTDKさんがこれまで以上の支援をすると宣言して頂きましたし、補強も着々と進んでいるようなので、厳しいながらも、希望もあります。
いつの日か、ブラウブリッツが秋田県民の誇りとなることを夢見て、今年もブラウブリッツを応援します。
秋田サポーターの皆さん、今年も宜しくお願いいたします。

まずは、J2での1勝を目指し、
今季も秋田一体の精神で共に闘いましょう!!
We are AKITA!

にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田