天皇杯準々決勝、福山シティFC戦の観戦レポ

試合3日前のJ3リーグ最終戦から先発を10人変更し、ベストメンバーで戦ったブラウブリッツ。
試合結果は、こちらの記事に記載の通り、ブラウブリッツは前半14分に茂のゴールで先制し、前半41分に同点に追いつかれましたが、前半ロスタイム1分の久富のゴールで再び勝ち越すと、後半44分には江口がFKを直接決めて3点目を奪い、ブラウブリッツが3-1で勝利し、秋田県勢初となるサッカー天皇杯準決勝進出を決めました。
福山シティFCに勝利し、天皇杯準決勝に進出決定!!
http://kantobrikichi.blog109.fc2.com/blog-entry-2728.html
この試合に参戦したので、自分の撮影した写真と共に、この試合を振り返ってみたいと思います。

ユアスタに到着したのは、16:40頃でした。
俺にとっては、2012年の天皇杯2回戦でベガルタ仙台とブラウブリッツが対戦して以来となるユアスタです。

17:00からダンマクの事前搬入のため、スタジアムの中へ。
観客席に誰もいないユアスタを見るのは、貴重かもしれません。

ホーム側?のゴール裏に得点掲示板があることは、今回初めて知りました。

一度外に出て、18:00に正式に入場。
ピッチの周りには除雪した雪が残っていました。
試合ができるように準備した宮城県サッカー協会の皆さんに感謝ですね。

改めてユアスタのピッチを見渡します。
最初に写真を撮った時と違って、福山側のゴール裏にはダンマクが設置されています。

大型ビジョンには、ユアスタへようこそ!の文字が表示されていました。

キックオフまで1時間近くあったので、売店で豚汁とハーフお好み焼きを購入。
豚汁を飲んで、身体が温まりました。

スタ飯を食べてゴール裏に戻ると、GK陣がアップに入るところでした。
声を出せないので、ゲーフラとメッセージボードを掲げて、選手にメッセージを伝えます。

こちらは太鼓とタンボリンで選手を鼓舞します。

天皇杯 獲るゴン!!

頑張れ、ブラウブリッツ!!

ブラウブリッツの応援史上初となる和太鼓による応援も選手を後押しします。

この試合は、第100回サッカー天皇杯の準々決勝。

勝ったチームが、12/27(日)に開催される川崎フロンターレとの準決勝に進出します。

ひたむき×全力をモットーに

元日の国立競技場に行こう!!

アップするブラウブリッツの選手達。
コンコースでスタ飯を食べている時は寒くて、どうなることかと思いましたが、豚汁で温まったおかげで、問題なく観戦できそうです。

ブラウブリッツの先発メンバー。
3日前の鹿児島戦から江口を除く10人を変えてきました。

こちらは控え選手。

応援の打ち合わせをするリズム隊のメンバー。
太鼓は秋田、関東、仙台からそれぞれ1台で合計3台、それに山形、関東からタンボリンをそれぞれ1台持参し、今季のブラウブリッツアウェイで一番鳴り物が多く揃った試合となりました。

この日の観客数は、202人でした。
12月下旬の平日ナイトゲームということで、観客数は伸びませんでした。

ゴール裏のチケットは大きく2つに分かれて販売されていたようです。
こちらはゴール裏のバックスタンド側。

こちらはゴール裏のメインスタンド側。
合計で50人ほどが集まったと思います。

両チームの選手が整列。

円陣を組むブラウブリッツの選手達。

天皇杯ベスト4入りの切符を懸けてキックオフ!

サポーターも太鼓と手拍子で選手を後押しします。

両チームの先発メンバー。

立ち上がりから猛攻を続けるブラウブリッツ。

そして、前半14分、茂のゴールでブラウブリッツが先制します。
しかし、先制後、福山の選手がボールを保持する時間が多くなり、ヒヤッとする場面もありました。

そして、前半41分、福山シティに同点に追いつかれてしまいます。

ここから反撃だ、ブラウブリッツ!!

すると、前半ロスタイム1分、久富のゴールでブラウブリッツが再び勝ち越し!!

秋田2-1福山

そして、そのまま前半終了。

元旦の国立競技場に行くためにも、ここで負ける訳にはいかない!!

後半開始に向け、円陣を組むブラウブリッツの選手達。

後半が開始されました!!

ブラウブリッツが福山のゴール前に攻め込む場面もありましたが、

逆に福山にボールを保持される時間帯も目立ちました。

ブラウブリッツはセットプレーで福山のゴール前に攻め込みますが、シュートは打てません。

それでも後半44分、ペナのすぐ外でFKのチャンスを得ます。

このFKを江口が直接決めて3点目!!
秋田県勢初となるサッカー天皇杯準決勝進出に大きく前進です。

後半のロスタイムは6分。

6分のロスタイムを戦い、ブラウブリッツが3-1で勝利しました!!
これにより、秋田県勢初となるサッカー天皇杯準決勝進出が決定しました!!

天晴れ、ブラウブリッツ秋田!!

元日に国立競技場で行われる決勝に行くぞ!!

ゴール裏に挨拶に来た選手達に大きな拍手が送られ、また、様々なゲーフラや横断幕も掲げられました。
天晴れ、よくやった!!

共に闘い、川崎フロンターレとの戦いでも勝利を掴もう!!

ヒーローインタビューは、決勝点となる2点目を奪った久富でした。
準決勝の川崎戦でも、武器のスピードとスタミナで川崎守備陣を切り裂く様子が見られることを期待したいです。

天皇杯準決勝、川崎フロンターレ戦は、
等々力陸上競技場で
12月27日(日)13:05キックオフです。
川崎に勝って、元日の国立競技場に行こう!!

にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田