第24節から優勝決定(第28節)までのハイライト動画
また、開幕からの無敗記録は28試合となり、Jリーグ記録をさらに更新しました。
10/31から優勝を決めるまでの5試合(第24節~第28節)をハイライト動画で振り返ってみましょう。
第24節 ブラウブリッツ秋田 2-1 ヴァンラーレ八戸/ 2020年10月31日
1位、17勝7分0敗、得点41、失点8、得失+33
https://youtu.be/5Q2SUcqxP0E
この試合からビジター席が設けられ、関東在住のサポーターもソユースタジアムに行くことが出来るようになった。
前節から約1週間空けてのホームゲームで、先発は前節の沼津戦から1人変え、山田に代えて下澤が先発。
3連戦の最初の試合となる。
試合は、前半4分、鈴木のクロスに中村が頭で合わせ、相手GKの手を弾いてゴールに入り、ブラウブリッツが先制!!
その後も危なげなく試合を進めていたが、前半40分、スルーパスを受けた八戸の選手がシュートを放つと、秋田DFの足に当たってコースが変わり、同点に追いつかれてしまいます。
しかし、後半10分、江口のコーナーキックのこぼれ球を江口からホガンにつなぎ、ホガンが右からクロスを上げると、中村が頭で合わせて2点目!!再びブラウブリッツが1点勝ち越します。
そして、ブラウブリッツが2-1で勝利し、3試合ぶりの勝利で、今季17勝目を飾った。
また、ブラウブリッツは開幕から24戦無敗となり、2012シーズンの甲府が持つ24戦連続無敗のJリーグ記録に並んだ。
こちらは、Jリーグ公式サイトのハイライト動画です。
第25節 ブラウブリッツ秋田 5-0 カマタマーレ讃岐/ 2020年11月3日
1位、18勝7分0敗、得点46、失点8、得失+38
https://youtu.be/9YIVsHpFkx8
前節から中2日での試合で、先発は前節から4人を変更。FWは中村に代えて田中直、MFは茂に代えて久富、下澤に代えて山田、DFは千田に代えて加賀が先発した。
試合は、開始24秒、江口のロングボールを齋藤が頭で競り勝つと、久富がこのボールを拾ってシュートを決め、クラブ最短記録のゴールで先制!!
そして、前半8分、相手のクリアボールを拾った加賀がそのままオーバーラップしてクロスを上げると、田中直が頭で合わせて2点目!!
その後、讃岐に押し込まれる時間帯が続いていたブラウブリッツだが、前半21分、相手GKがペナの中でボールを持ち過ぎての反則(6秒ルール)で、ペナの中で間接FKのチャンスを得る。
このFK、ホガンが触った後に江口が直接ゴールに蹴り込んで3点目!!
前半30分過ぎからは讃岐が立て続けにチャンスを迎えるが、秋田のGK雄大がファインセーブを連発してこれを防ぐ。
すると難を逃れたブラウブリッツは、前半40分、敵陣深い位置でFKを獲得。
江口のFKを鈴木が頭でそらし、相手GKがこれを弾くも、齋藤が押し込んで4点目を奪い、前半を4-0で折り返す。
後半は讃岐に攻め込まれる時間帯が多かったが、ゴールから大きく外れるシュートばかりで、決定的なシュートはあまりなかった。
このまま4-0で終わると思われた後半45分、相手のクリアボールを下澤が頭で押し返すと、これに抜け出した中村がループシュートを決めて5点目!!
このゴールで、昨年のホーム讃岐戦と同じ5-0というスコアで勝利し2連勝。今季18勝目!!
また、この勝利で、開幕から25戦無敗となり、2012シーズンの甲府が持つ24戦連続無敗のJリーグ記録を抜き、1シーズン連続25戦無敗のJリーグ新記録を達成した。
こちらは、Jリーグ公式サイトのハイライト動画です。
第26節 AC長野パルセイロ 0-0 ブラウブリッツ秋田/ 2020年11月8日
1位、18勝8分0敗、得点46、失点8、得失+38
https://youtu.be/JOzIRkjJVOw
3連戦の最後の試合で、前節から中4日での試合だった。
先発は前節から3人変更し、CBは加賀に代えて千田、MFは沖野に代えて茂、FWは田中直に代えて中村が先発した。
試合は、開始1分、相手ボールをカットした後のパスを受けた齋藤がペナに侵入してシュートするが、ポストの右に外れる。非常に決定的なチャンスだった。
その後、前半8分に齋藤が相手選手と交錯してアゴを強打し、前半13分に田中直と交代。齋藤のケガの具合が心配です。
その後、長野に押し込まれる展開が続くが、秋田守備陣が粘り強く守り、前半を0-0で折り返す。
後半はブラウブリッツが攻め込むシーンも増えたが、ゴールは奪えない。後半15分過ぎのチャンスは惜しかった。
これに対して、ブラウブリッツも長野の攻撃をよく防ぎ、堅い守備を見せる。
そして、0-0のまま試合終了。
攻守の切り替えや球際の強さなど強度の高い試合だった。
シュート数は、秋田2(前半1、後半1)、長野5(前半4、後半1)
3連勝は逃したが、開幕から26戦無敗となり、1シーズン連続無敗のJリーグ記録をさらに更新。
こちらは、Jリーグ公式サイトのハイライト動画です。
第27節 ブラウブリッツ秋田 1-0 FC岐阜/ 2020年11月14日
1位、19勝8分0敗、得点47、失点8、得失+39
https://youtu.be/8mgWdLr94lQ
前節から約1週間空けてのホームゲームで3連戦の初戦となる。
先発は前節から2人変更し、FWは前節負傷退場した齋藤に代えて田中直、MFは久富に代えて沖野が先発した。
試合の立ち上がりはブラウブリッツが優位に進め、前半8分には相手のクリアボールをブロックしたボールが前線の中村に通って、中村がシュートするも、ポスト右に外れる。
ブラウブリッツにとって危なげない試合展開が続いていたが、前半32分、岐阜はペナ内のポストプレーからシュートを放ち、ピンチを迎えるが、秋田のGK雄大がこれをセーブ!
前半は0-0で折り返し。
後半の立ち上がりは岐阜が優位に進めるが、秋田は堅い守備を見せる。
後半10分過ぎからは、ブラウブリッツがFKなどでチャンスを作って反撃。
そして、後半21分、千田のロングボールを中村が頭で落とし、山田が相手選手をブロックしてシュートコースを作り、ホガンが右足でボレーシュート!!
これが決まってブラウブリッツがついに先制!!
その後、岐阜に何度かクロスを上げられるが、ブラウブリッツは堅い守備で相手選手にシュートを許さず、1-0で勝利し、2試合ぶりの勝利。今季19勝目を飾った。
この勝利で7試合を残して熊本、相模原との勝ち点差は19に拡がったため、次節に勝利すれば、J2昇格が決まり、また、長野パルセイロの試合結果によっては優勝も決まることになった。
予想を超える快進撃で、ブラウブリッツはJ2昇格に王手をかけた。
また、この勝利で開幕から27戦無敗となり、1シーズン連続無敗のJリーグ記録をさらに更新。
こちらは、Jリーグ公式サイトのハイライト動画です。
第28節 ガンバ大阪U-23 0-2 ブラウブリッツ秋田/ 2020年11月18日
1位、20勝8分0敗、得点49、失点8、得失+41
https://youtu.be/zM8ys2s5FCw
前節から中2日での試合で、この試合に勝利すれば、ブラウブリッツのJ2昇格が決まる。
そして、長野パルセイロの試合結果によっては優勝も決まる試合。
先発は前節から3人変更し、FWは田中直に代えて井上、MFは沖野に代えて久富、そして茂に代えて青島が先発。
これに対し、ガンバ大阪U-23の先発は7人が2種登録の選手という若い布陣だった。
試合は立ち上がりからブラウブリッツが優位に進め、何度もチャンスを迎えるが、ゴールは奪えない。
しかし、前半34分、相手GKからのパスを受けた相手DFに中村がプレスをかけてボールを奪うと、そのままペナに侵入してゴールを決め、ブラウブリッツが先制!!
前半42分にも輪笠のクロスに中村が頭で合わせ、ゴールネットを揺らすも、オフサイドの判定でノーゴール。これ、オフサイドだったか?
押せ押せの雰囲気で前半は1-0で折り返し。
後半の立ち上がりは、ガンバ大阪U-23が反撃し、何度か枠をとらえたシュートを放つが、秋田のGK雄大がファインセーブを連発し、ゴールを許さない。
すると、後半15分、山田のスルーパスを受けた輪笠が低いクロスを入れると、中村が足で合わせて2点目!!J2昇格がぐっと近づく。
試合の終盤は、ガンバ大阪U-23に攻め込まれ、危ない場面もありましたが、秋田の守備陣が身体を張ってシュートを防ぎ、GK雄大のファインセーブも飛び出し、ガンバに得点を許さない。
そして、4分間のロスタイムを戦い、試合はそのままブラウブリッツが2-0で勝利!!2連勝で今季20勝目!!
そして、同時刻に試合をしていた2位の長野がロスタイム4分に鳥取にゴールを奪われて敗れ、残り6試合で首位の秋田との勝ち点差が19に拡がったため、J2昇格だけでなく、J3リーグ優勝も決まりました!!
J3リーグ優勝、そしてJ2昇格おめでとう!!
28戦目での優勝はJリーグ最速での優勝で、開幕から無敗で優勝したのは史上初の快挙です!!
また、28試合中21試合で無失点というのも驚異的です。
優勝とJ2昇格を決めたブラウブリッツは、開幕から28戦無敗となり、Jリーグ記録を更に更新。
こちらは、Jリーグ公式サイトのハイライト動画です。
以上はブラウブリッツ公式とJリーグ公式のハイライト動画ですが、時間の長さ、内容を考えるとダゾーンのハイライトの方が良いと思います。
なお、以下の 「ブラウブリッツ秋田 DAZN特設ページ」 から加入すれば、無料期間終了後からDAZNの月額使用料の一部がブラウブリッツ秋田の強化費になります。
【公式】ブラウブリッツ秋田 DAZN特設ページ
https://blaublitz.jp/lp/dazn/
まだダゾーンに加入されていない方は、 「ブラウブリッツ秋田 DAZN特設ページ」 から加入されてはいかがでしょうか?
ダゾーンへの加入がブラウブリッツの強化につながります!!
28戦目での優勝というJリーグ最速での優勝、そして、開幕から無敗での優勝という史上初の快挙を果たしたブラウブリッツ。
今季の残り試合は6試合で、次節はホームでの凱旋試合となります。
ブラウブリッツの優勝、J2昇格を受けて、秋田県の佐竹知事からもスタジアム建設に前向きなコメントがあったので、ホームでも勝利を積み重ね、秋田県内のスタジアム建設の機運を更に高めてほしいと思います。

佐竹知事、穂積市長!
新スタジアムの建設、宜しくお願いいたします!!
また、J3リーグで優勝したことで、12/23(水)に開催される天皇杯準々決勝への進出も決定しました。
12/23(水)の準々決勝、そして、12/27(日)の準決勝に勝利すれば、元日に国立競技場で行われる決勝戦に進出できます。
ブラウブリッツの戦いは、リーグ戦の後も続きます。
そして、それは日本サッカーの歴史に残る快挙につながる戦いです。

天皇杯準々決勝、準決勝に勝利し、国立に行こう!!
頑張れ、ブラウブリッツ!!
<追記>
第1節~第23節のハイライト動画は、次の通りです。
第1節~第6節のハイライト動画
http://kantobrikichi.blog109.fc2.com/blog-entry-2585.html
第7節~第11節のハイライト動画
http://kantobrikichi.blog109.fc2.com/blog-entry-2614.html
第13節~第18節のハイライト動画
http://kantobrikichi.blog109.fc2.com/blog-entry-2635.html
第12節および第19節~第23節のハイライト動画
http://kantobrikichi.blog109.fc2.com/blog-entry-2660.html

にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田