TDK優勝記念パネル@にかほ市役所仁賀保庁舎
実家に滞在中、にかほ市役所仁賀保庁舎を訪問する用事があったので、その報告を。

庁舎の入口から中に入ると、2006年の都市対抗野球でTDK硬式野球部が優勝した時のパネルが飾られていました。
2006年9月5日
第77回都市対抗野球大会 TDK優勝記念

2006年の都市対抗野球に出場したTDK硬式野球部は、初戦で伯和ビクトリーズ(東広島市)に勝利し、8回目の出場で初めての勝利を飾ると、2回戦でJR東海(名古屋市)、準々決勝でホンダ(狭山市)、準決勝で日本通運(さいたま市)という強豪を次々と撃破し、決勝では日産自動車(横須賀市)を撃破し、見事に初優勝を飾りました!!
この大会、俺が見に行かなかったのは、準々決勝のホンダ戦だけで、それ以外の4試合はすべて現地で応援しました!!
そして、決勝戦には地元のにかほ市からも大勢の応援団が駆けつけ、TDK側は6000人以上の大応援団での応援でした。
優勝の瞬間、秋田県に生まれて良かったと心から思いました。
あの感動の瞬間から13年と半年。
いや~、役場にTDKが都市対抗野球で優勝した時のパネルが飾ってあるとは知らなかった。

優勝の立役者は、やはりエースの野田でしょう。
高卒でTDKに入社し、当時入社10年目。
準決勝の日本通運戦ではノックアウトされましたが、その試合も含め、全試合に先発し、TDKを優勝に導きました。

そして、打撃面では、4番打者、本荘高校出身の佐々木弥(写真左)のバッティングも光りました。
準決勝の日本通運戦では、ソロホームランで追撃の1発を放つと、3-5と2点リードされた場面では、逆転満塁ホームラン!!
この瞬間は本当にしびれた!!!!
そして、優勝旗を持つのは、川本主将(秋田中央高、東洋大出身)です。
都市対抗野球で、東北地方のチームが優勝したのは、
TDK硬式野球部が初めてです!!
そして、ユニフォームの胸にTDKの文字が入っているのは、TDK硬式野球部だけではありません。

ブラウブリッツ秋田のユニフォームの胸にもTDKの文字が入っています。
いつの日かブラウブリッツが天皇杯で優勝する日が来ることを信じて、これからも応援します!!
いつの日か、天皇杯で優勝しよう!!
ブラウブリッツ!!

ブログ村 ブラウブリッツ秋田