10月12日のスタ飯@ソユスタ

試合当日のスタジアムの外の様子やスタ飯について報告します。

台風19号の接近により、各種イベントは中止となり、グッズ販売のブース、スタ飯店舗の一部も出店を取り止め、BBパークはいつもよりも閑散とした雰囲気でした。

出店していたスタ飯は4店舗。
この天候の中、出店して頂いたことに感謝。

出店していたのは、由利屋さん。

そして、仙秋屋さん、ケーズホットドッグさん。

そして、ラムだっちゃさん、の合計4店舗です。
この日、BBパーク内のスタンディングテーブルはなく、BBパーク内にあった唯一のテーブルは、ラムだっちゃさんのテントの中にありました。

さて、まずはラムだっちゃさんの屋台に行ってみましょう。

「ラム串一本300円」は新メニュー?

ラム串は手前の方で焼かれてますね。
おいしそうです。

でも、俺が食べたのは、定番のラム炭火焼(笑)
ソユースタジアムに来たら、これは外せない(笑)

次に並んだのは、仙秋屋さん。
レモネードのホットが販売されていましたが、これは新商品?

お目当ては、「なべっこうどん」です。
前回のホームゲームでサポ仲間が食べているのを見て、おいしそうだと思ったので、これを食べてみようと思いました。

こちらが「なべっこうどん」の実物です。
これはおいしい!!
これからの季節、「なべっこうどん」を頼むのは正解です!!
仙秋屋さんの名物メニューになるかもしれません。
台風19号の接近により、閑散とした雰囲気のソユースタジアムでしたが、次のホームゲームでは天候にも恵まれ、大勢の人で賑わうことを願っています。
以上で試合当日のスタジアムの外の様子やスタ飯についての報告を終わります。

にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田