2019明治安田生命J3リーグ第24節終了
01 群 馬 47 (14 5 5) +22
02 北九州 46 (13 7 4) +16
03 藤 枝 45 (13 6 5) +10
04 熊 本 45 (13 6 5) +08
05 富 山 38 (10 8 6) +14
06 鳥 取 35 (10 5 9) -08
07 秋 田 34 (9 7 8) +07
08 福 島 33 (10 3 11) -07
09 C大阪 33 (10 3 11) -09
10 八 戸 32 (9 5 10) +04
11 沼 津 32 (9 5 10) +00
12 讃 岐 30 (8 6 10) -09
13 G大阪 29 (8 5 11) +10
14 長 野 28 (7 7 10) -06
15 相模原 26 (7 5 12) -10
16 横 浜 24 (7 3 14) -12
17 岩 手 24 (7 3 14) -15
18 F東京 19 (4 7 13) -15
ブラウブリッツ秋田は2-0で勝利し、3連勝!!
3連勝は今季初で、今季初めて白星先行
順位は9位から7位に浮上
(9勝7分8敗、得点31、失点24、得失+7)
秋田2-0横浜
(2-0)
(0-0)
得点者(秋田):12分久富、41分中村
勝ち点:+34(+3点)
得失点差:+7(+2点)
<その他の試合>
藤枝 2 - 1 G大阪
群馬 2 - 1 沼津
八戸 1 - 0 F東京
福島 2 - 1 岩手
讃岐 2 - 2 熊本
富山 5 - 0 鳥取
相模原 1 - 2 北九州
C大阪 0 - 1 長野
首位の群馬は今節も勝利し、7連勝とし、首位をキープ。
2位の熊本は讃岐と引き分け、3位の北九州、4位の藤枝は勝利。
これらの結果、北九州が2位、藤枝が3位に浮上し、熊本は4位に後退しました。
我らがブラウブリッツは、YS横浜に2-0で勝利し、3連勝!!
3連勝は今季初で、この勝利で、ブラウブリッツは今季初めて白星が先行しました。
3節前の沼津戦から試合内容の良い試合が続いており、直近3試合で11得点、1失点!!
ようやく内容と結果が噛み合って来たブラウブリッツ。
しかし、この結果に満足することなく、問題点を修正し、更なる高みを目指してほしいと思います。
勝利したブラウブリッツですが、首位の群馬との勝ち点差は13で変わりませんが、新たに2位に浮上した北九州との勝ち点差は12となり、2位との勝ち点差を1つ縮めました。
そして、前節2位の熊本との勝ち点差は11となり、2つ縮めました。
上位4チームは中々負けませんが、少しずつ勝ち点差は縮まっています。
残り10試合で勝ち点差が12。
数字上は、こちらが残り試合を全勝し、2位のチームが5勝1分4敗以下の成績になれば、勝ち点差は逆転できます。
ここからは、ブラウブリッツは全試合に勝利すると共に、2位のチームが勝ち点3を落とすのを待つしかありません。
ブラウブリッツの逆転優勝、J2昇格の可能性は限りなく低いですが、ここから連勝を続ければ、逆転でJ2に昇格できる可能性は残っています。
上位4チームのうち、群馬、北九州、藤枝との対戦を残していることは、ブラウブリッツにとっては有利です。
前々節終了時に言いましたが、1勝するたびに順位を1つずつ上げていけば、最終節で1位です。
実際に、今節も勝利し、順位は2つ上がって7位になりました。
残り13試合からの13連勝の最初が前々節の鳥取戦です。
そして、讃岐戦、YS横浜戦にも勝利し、3連勝しました。
これで9月開催の試合は、3戦全勝です。
9月から12月までの13試合を全勝し、逆転優勝しよう!!
3連勝したので、残りは10試合。
俺は夏から秋への気温差で風邪をひいてしまったが、
ブラウブリッツの熱い夏はまだ終わらない!!
最終戦までブラウブリッツの熱い夏は続きます!!
粉雪舞う12月8日の最終戦のソユースタジアムを真夏のような熱気で包んで逆転優勝!!
そのためにも、次節のアウェイ長野戦に勝利しよう!!
頑張れ、ブラウブリッツ!!
日曜日までには風邪を治して、日曜日のアウェイ長野戦に参戦します!!

にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田