ツイッターはじめました!
そして、この度、「#3月25日1万人応援プロジェクト」に協力しよう!ということで、ツイッターを始めることにしました。
関東ブリキチ(@kantobrikichi)
https://twitter.com/kantobrikichi
使い勝手がよく分からず、テンプレートのツイートを1件入れましたが、そんなツイートにもかかわらず、秋田サポーターの皆さんから歓迎のお言葉を頂き、ありがとうございました。
秋田サポーターの皆さん、改めて宜しくお願いいたします。
ツイッターを始めたので、改めて簡単に自己紹介をしたいと思います。
● 関東ブリキチ(にかほ市(旧仁賀保町)出身、埼玉県在住)
● 年齢、家族構成は内緒。ただ、同学年には、元巨人の元木、元阪神の竹内昌也、そしてブラウブリッツの杉山監督がいます。
● BLUE+AKITA関東支部(B-Freaks関東)の世話役、連絡係をやっています。
● 高校卒業後に上京し、その後、ずっと首都圏暮らし。
● 高校2年の時に母校の本荘高校硬式野球部が甲子園に出場し、その応援に行ったことで応援にハマる。
● 大学時代は母校の野球部、ラグビー部、アメフト部の応援によく足を運びました。
ラグビー部は在学中に大学日本一の場面を目撃し、野球部は在学中の優勝はなかったものの、卒業1年目で六大学野球で優勝、そして2009年にようやく大学日本一になった場面を目撃できました。
アメフトについては、2006年の甲子園ボウルでようやく目の前で優勝するのを目撃できました。
● 大学時代はプロ野球の応援にも何度か行きました。もちろん、外野の応援席です。
小学生の頃から巨人ファンなので、日本シリーズに行きましたし、中学3年生からは南海(後にダイエー)ファンを兼任していたので、西武球場に何度かダイエーの応援に行きました。
ただ、今はプロ野球には、まったく興味がありません(笑)
● Jリーグについては、Jリーグ元年のヴェルディ対マリノスの開幕戦を見たのが唯一で、その後、長らく生観戦はなし。
それ以外で見たJ1の試合は、川崎フロンターレの試合が3試合だけです。(リーグ戦、ルヴァン決勝、ゼロックス杯)
2018年は平日に行われるフロンターレの試合に3試合参戦するのが目標です。
● 自宅から埼玉スタジアムまで自転車で30分だが、浦和レッズにはまったく関心なし。
● 会社に入ってからは、スキー、スノーボード、サーフィンに力を入れ、スポーツ観戦はほとんどしていなかったが、2004年に本荘高校硬式野球部が甲子園予選の決勝に進んだのをきっかけに、母校の応援と秋田県のスポーツに関心を持つようになる。
● 2006年の甲子園に応援に行き、試合の後、何人かに素晴らしい応援でしたと握手を求められる。
● 本荘高校硬式野球部の応援のため、2008年、2009年は甲子園予選の準決勝、決勝を応援しにこまちスタジアムに行く。
また、2008年も母校の応援に甲子園に行く。
● TDK野球部が出場した2006年の都市対抗野球では、準々決勝以外の4試合(1回戦、2回戦、準決勝、決勝)に応援に行き、1回戦では、見知らぬお爺さんに素晴らしい応援だとほめられ、食べ物とビールをおごってもらう。
そして、秋田県、首都圏から6000人以上が集まり、相手チームも合わせ1万人以上が集まった東京ドームで、TDK野球部の全国制覇の場面を目撃する。
● 2007年の都市対抗にも応援に行ったが、前年の俺の応援を覚えている人がいて、TDKのTシャツをもらった(笑)
● スキー、スノーボードは人並みにできますが、スポーツをやっていたのは中学校まで(小学校:サッカー、中学校:軟式テニス)で、あまり運動能力は高くありません(笑)
● ブラウブリッツの前身のTDKサッカー部の試合を初めて見たのは、2006年11月26日に熊谷で行われた地域決勝1次リーグのYSCC横浜戦。この試合を見て、TDKサッカー部、そしてブラウブリッツにハマりました!!
● 翌年の2007年からTDKサッカー部がJFLに参入したことで、TDKサッカー部、そしてブラウブリッツの応援がスタート。
● TDKサッカー部時代(2007~2009)は、年に5~6回の参戦で、ホームに来るのも年に1~2回だった。
● 2010年からブラウブリッツに変わり、そこから徐々に参戦回数が増え始める。
● 2013シーズンにはついにシーズンの半分以上に参戦。そこから毎年20試合以上に参戦。
● 2016シーズンはリーグ戦24試合、天皇杯2試合、親善試合1試合に参戦し、過去最高を記録。
● 2017シーズンの参戦回数は、2016シーズンより1試合少なかったが、初のアウェイ全試合参戦を達成。
● 2018シーズンもアウェイ全参戦を目指す。
これまでの応援人生で、母校(大学)の野球部、ラグビー部、アメフト部、そしてTDK野球部が日本一になる場面を目撃してきました。
自分の応援するチームが日本一になるのを見たい!!
というのが、俺の応援のモチベーションです。
日本一になるのが好きな俺は、ブラウブリッツがいつの日か天皇杯で優勝して日本一になることが夢です。
俺の夢は、ブラウブリッツの天皇杯優勝!!
そして、ACL出場!!
そのためにも、ブラウブリッツにはJ2に上がってもらい、いつの日か、天皇杯優勝も狙えるチームになってほしいと思っています。
秋田サポーターの皆さん、今シーズンも宜しくお願いいたします!!

ブログ村 ブラウブリッツ秋田