2017明治安田生命J3リーグ第32節終了
01 秋 田 58 (17 7 6) +22
02 栃 木 58 (16 10 4) +20
03 沼 津 57 (16 9 5) +33
04 鹿児島 49 (15 4 11) +06
05 長 野 48 (13 9 8) +09
06 琉 球 47 (12 11 8) +07
07 富 山 46 (13 7 10) +05
08 北九州 44 (13 5 12) +07
09 藤 枝 43 (11 10 9) +04
10 F東京 40 (11 7 12) -09
11 相模原 38 (9 11 10) -04
12 福 島 37 (11 4 15) -09
13 C大阪 32 (7 11 12) -04
14 横 浜 31 (8 7 15) -10
15 盛 岡 29 (7 8 15) -14
16 G大阪 25 (7 4 20) -34
17 鳥 取 20 (4 8 18) -29
ブラウブリッツ秋田は2-1で勝利
首位の栃木と勝ち点が並び、得失点差で逆転
順位は2位から首位に浮上
(17勝7分6敗、得点50、失点28、得失+22)
秋田2-1福島
(2-0)
(0-1)
得点者(秋田):31分オウンゴール、33分久富
勝ち点:+58(+3点)
得失点差:+22(+1点)
<その他の試合>
相模原 0 - 0 F東京
富山 1 - 2 長野
沼津 1 - 0 琉球
横浜 1 - 2 盛岡
G大阪 0 - 0 鹿児島
C大阪 0 - 0 藤枝
栃木 1 - 1 鳥取
※今節は北九州が試合なし
首位の栃木は鳥取と1-1のドロー。
これに対し、2位の秋田はホーム最終戦となる福島戦で勝利し、首位の栃木と勝ち点が並び、得失点差で栃木を2点上回ったことで、秋田が首位に浮上しました。
秋田は9月17日に首位から陥落しましたが、約2ヶ月ぶりに首位に返り咲きました。
ただ、3位の沼津も勝利し、勝ち点1差の中に秋田、栃木、沼津の3チームがいる混戦となっております。
また、4位の鹿児島が引き分けたことで、これらの3チームが3位以上となることも確定しました。
同時にJ2ライセンスを持つクラブが栃木だけとなったことで、J2の21位のチームのJ3降格もなくなりました。
富山、鹿児島、長野との競争に勝利し、3位以上を確定させたブラウブリッツ。
残り2試合は、J3優勝を目指し、栃木、沼津と競争することになります。
残り2試合となった時点で首位に返り咲いたブラウブリッツにとって、J3優勝というミラクルも現実味を帯びてきました。
とは言え、上記の通り、3位の沼津との勝ち点差は1しかなく、勝ち点が並ぶ2位栃木との得失点差も2点しかありません。
今節の勝利で、ブラウブリッツは栃木との勝負の舞台にようやく登ったと言えるでしょう。
勝負はここからです!!
今季の残り試合は2試合。
次節の藤枝戦に勝利すれば、最終節で奇跡が起こることに大きく前進します。
残り2試合で奇跡を起こそう!!
頑張れ、ブラウブリッツ!!
次節は俺も藤枝に参戦します!!

にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田