5月8日にブラウブリッツが相模原に上陸
そして、俺の住む関東では、2-1で勝利した4月10日のYS横浜戦に続き、5月8日は相模原で試合が行われます!
ということで、先週、都内の秋田県のアンテナショップを訪問し、この試合の告知チラシの掲示をお願いしてきました。

ただ、いつぞやの記事でも書きましたが、掲示のお願いをしても、その場で貼られることの方が少ないので、掲示された様子を写真に撮るには、再度訪問する必要があります。
品川のアンテナショップは会社から少し遠いので、今日の昼休みに有楽町にある秋田県のアンテナショップ、「秋田ふるさと館」に行ってきました。

秋田ふるさと館(有楽町駅前 東京交通会館1F)
ここでは伊東輝がメインのポスターが1ヶ月以上掲示されていて、4月10日のYS横浜戦の告知チラシも、先週俺が訪問するまで掲示されていました。
ブラウブリッツのPRにご協力頂き、ありがとうございます。
また、品川の「あきた美彩館」にも告知チラシが掲示されているので、訪問された際は、告知チラシを探してみてください。

あきた美彩館(品川駅前 ウィング高輪WEST-III 1階)
さて、5月8日に対戦するSC相模原には、元日本代表GKの川口が所属しています。
また、ブラウブリッツ秋田には、1996年のアトランタ五輪でブラジルからゴールを奪い、マイアミの奇跡を起こした伊東輝悦が所属しています。

1996年のアトランタ五輪では、ブラジルの30本近いシュートを川口が止め、伊東輝がゴールを奪い、ブラジルを1-0で破る大番狂わせを起こしました。
試合当日は、マイアミの奇跡を起こしたチームメイト同士の対戦が見られるかもしれません。
首都圏在住の秋田県にゆかりのある皆さん、
5月8日(日)は、相模原で秋田を叫びましょう!!
2016明治安田生命J3リーグ 第8節
SC相模原 vs ブラウブリッツ秋田
5月8日(日) 13:00キックオフ
相模原ギオンスタジアム(相模原麻溝公園競技場):
http://www.asamizo-stadium.jpn.org/access/access.html

会場へのアクセス:
(1)小田急線・相模大野駅(女子美術大学行きバス、終点下車、徒歩6分)
※北口3番乗り場、女子美術大学行き、毎時00分、20分、40分発
※帰りのバスも毎時00分、20分、40分発
(2)JR横浜線・古淵駅(女子美術大学行きバス、終点下車、徒歩6分)
※女子美術大学行き、毎時30分発
※帰りのバスは毎時00分発
(3)JR横浜線・相模原駅(相武台前駅行きバス、総合体育館下車、徒歩10分)
(4)JR相模線・原当麻駅から徒歩20分
※チケット:セブンコード044-171
前売り1,200円(ビジターB席自由席)
当日1,500円(ビジターB席自由席)
応援する場所は、ビジターB席自由席になります。
http://www.scsagamihara.com/ticket/ticket_m.html
ビジターB席自由席で我々と一緒に秋田を叫びましょう!!
5月8日(日) 13:00
相模原ギオンスタジアム(相模原麻溝公園競技場)
ビジターB席自由席で
お待ちしています!
※この記事は、BLUE+ AKITA関東支部 所属のサポーターが作成しました。
詳しくは下記ブログをご参照下さい。
関東ブリキチBROS http://kantobrikichi.blog109.fc2.com/


ブログ村 ブラウブリッツ秋田