11月23日のスタ飯@Aスタ
試合当日のBBパークの様子とスタ飯について紹介します。
試合当日、選手バスの出迎えのため、メインスタンドの方に向かうと、道路上にステージが設置されていて、女性グループが歌っていました。

pramo?と思って近くの人に聞いたら、大館市のアイドルグループとのこと。
後でググったら、ハチ公ガールズという名前でした。

あと、ステージのショーではないですが、よさこい祭りの参加者が、道路上で練習をしていました。
さて、スタ飯について。
当日は、去年の最終戦と同様にAスタの前の道路が通行止めになり、道路上に屋台などが設置され、テーブルも設置されました。




スタ飯については、「八橋あったか祭り」ということで、温かい汁物の食べ物が多く売られていました。

俺が食べたのは、「ホルモン煮込み」です。

少し時間をおかないと食べられないくらい熱いスープでした。
でも、寒い季節は、これがおいしい!!

続いて食べたのは、「どんパン焼き」です。

店頭に並んでいるものを出されるのかと思いましたが、、、

鉄板に生地をひいて、一から作ります。
温かい方がおいしいでしょう、との店主の心遣いです。

焼いたものをひっくり返し、はしに丸めていきます。

これで完成です。
やはり、出来立てはうまい!!
ボリュームもそれなりにあります。
試合前に食べたのは以上ですが、ハーフタイムには、きのこ汁を食べました。

試合前に食べたサポ仲間が絶賛していたので、俺もハーフタイムに食べてみました。
確かに、これはおいしい!!
来季、再出店することをお願いしたいと思います。
さて、Aスタでの最終戦といったら、日本酒の飲み放題です。

(注)これは昨年の写真で、今年は飲み放題ではありません。
昨年は、当日1,500円の升を買うと、1杯300円の日本酒が飲み放題でしたが、今年は、当日1,000円の升を購入すると、1杯300円の日本酒が250円になるというように変わっていました。
今年も記念に升は買おうと思っていましたが、スタ飯を食べた後に買いに行ったら、升は売り切れ。
ということで、定価の300円で日本酒の熱燗を試合前に2杯、ハーフタイムに1杯、試合後に1杯、合計4杯飲みました。
去年は、日本酒を7杯飲んで、記憶が所々飛んでいましたが、今年はその反省を生かして飲むのを控え、記憶を飛ばすことなく、無事にその日のうちに埼玉県の自宅にたどり着きました。
Aスタでの最終戦で、来年も日本酒の熱燗を飲めることを願っています(笑)

にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田