金沢戦@あきぎんスタ(試合前、試合後)
金沢戦の前日の金曜日の夜、上野から酒田行きの夜行バスに乗って、まずは酒田を目指す。
そして、試合当日の6時過ぎに酒田に到着し、そこから仁賀保まで電車に乗り、実家に寄って荷物を置いてから再び仁賀保駅に戻り、秋田行きの電車に乗る。
秋田駅到着は10時前。
練り歩きの集合場所に行くとアルコールリーダーのお姿も。
今日は電車に乗って秋田駅まで来られたようだ。
改札前に集まった練り歩き参加者は5人で、秋田駅の中央改札前から10時過ぎに出発した。

10月から国民文化祭が始まるということで?、秋田駅の連絡通路には、秋田県の物産ブースが並んでいました。
そして、秋田県の物産ブースを過ぎると、金沢戦の案内が。
でも、何かが違う。
試合開始時間が、13時ではなく、15時になっていたんです。
そのため、我々で紙を上から貼って、開始時間を13時に訂正。


これで、Aスタに15時に行って試合がもう終わってました、という人もいなくなるだろう。
その後、大屋根の下で今日の主催者の女性サポ1名と合流。
聞くと、自転車で15km以上を乗って来たらしい。すごい。
この日、駅の連絡通路だけでなく、大屋根の下でも秋田県内の物産品を売っていた。
ここで寄り道して買い食いする参加者達。


Aスタに着くまで時間が掛かりそうですね。
まあ、天気が良くて、絶好の散歩日和なので、ゆっくりと行きましょう。
いつものように通町を経由し、山王十字路から八橋へ。
建て替え中の秋田市役所を過ぎ、

八橋第2グラウンド(現、スペースプロジェクト・ドリームフィールド)を過ぎ、

あきぎんスタジアム(Aスタ)に到着です。

到着時間は、11:20過ぎ。
この日は、メインスタンド入口で11:50からBLUE+ Pressを配る手伝いをするので、到着後すぐに、ラーメン屋台バスで正油ラーメンを食す。


11:50~12:20まで、メインスタンド入口でBLUE+ Pressの配布をしたが、土曜日の試合ということで来場者の出足が遅かったのか、あまり配れなかった。(この日の来場者数は、1,251人)
この日の試合は、秋田ダイハツプレゼンツということで、入口で来場者には特製の手拭いを配っていたが、これとは別にメインスタンドの入口で受付をしながら「青いゴミ袋」を配っている女性がいた。

聞くと、自発的にこの活動を続けているようだ。
八橋で「青いゴミ袋」を配るのは、6月15日のYS横浜戦の時に、岩瀬社長からの呼び掛けに応じて俺が100枚ほどを配ったのが最初だと思うが、それが続いているのだろうか?
何はともあれ、自発的にこうした活動を行っているのは素晴らしい。
この日のBBパークでは、秋田県と石川県のお酒が売っていた。



ブラウブリッツのお酒、「青い稲妻」は、金沢で試合をした時も売っていたが、その時は家まで持って帰れる自信がなかったので買わなかったが、今回は購入。

説明書きを読むと、川田が仕込んだお酒らしい。
また、相手の名物を飲み干して勝つ!というのが、サポーターの定番(?)。
ということで、石川県のお酒も買いました。

俺が買ったのは、右から3つめの、「加越」
金沢のチームカラーの赤に近い色のラベルのお酒だったので、購入しました。
飲みやすく、おいしいお酒でした。
これを飲んで金沢に勝つぞ!!
と応援しましたが、結果は、1-2で惜敗。
J3 第26節 ブラウブリッツ秋田 VS ツエーゲン金沢
http://blaublitz.jp/score?game_id=701&t=news
第26節 秋田 vs 金沢:戦評
http://match.j3league.jp/match/2014/092001_3.html
で、試合前に買ったお酒だが、試合が始まってから飲み始め、前半20分過ぎには飲み干した。

お酒は飲み干したが、試合には敗北。
金沢では、秋田県のお酒を飲んで負けたので、今回は石川県のお酒を飲んでみたが、やはり敗北。
もう、試合会場で日本酒を飲むことはやめます、、、(少なくとも9月中は、、、)
金曜日に仕事をした後、夜行バスを使って参戦しましたが、バスの中であまり眠れなかったことで、試合後にはどっと疲れが出ました。
秋田から仁賀保の電車の中でも20~30分は寝てしまったし、実家で夕食を食べた後は、すぐに寝てしまいました。
精神的なものだけでなく、金曜の夜に夜行バスに乗ったのもそうだし、仁賀保駅から実家まで往復30分を歩いた上に、練り歩きで1時間以上歩いたことで疲れが貯まっていたのかもしれない。
たったこれだけのことで、どんだけ貧弱なんだという気もするが、俺も年なのかな?
まあ、実家で少し休んでから、1本後の電車で行けば疲れの度合いも違ったのかもしれませんが。
今回も負けましたが、ブラウブリッツの応援はやめません!!
試合の翌日に秋田駐屯地の創立記念行事に参加して気力は回復しました。
体調を整え、次節の福島戦では、応援を頑張ります!

にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田