琉球に0-1で惜敗
試合の経過およびスタッツは、ブラウブリッツの公式サイトなどをご覧下さい。
J3 第22節 ブラウブリッツ秋田 VS FC琉球
http://blaublitz.jp/score?game_id=696&t=news
第22節 秋田 vs FC琉球:戦評
http://match.j3league.jp/match/2014/083102_3.html
以下は、上記戦評の引用。
↓
両サイドを起点に攻撃を展開する秋田だが、決定的なシュートまで持ち込めない。対する琉球はカウンターで対抗し、43分にスコアを動かす。MF青木 翔大が秋田のDF陣の連係ミスを突き、がら空きのゴールに流し込んだ。勢いに乗った琉球は後半も主導権を握り、今季二度目の連勝を飾った。
一方の秋田はパスミスが目立ち、反撃の糸口をつかめず。前線の選手を入れ替えるなどして打開を図るも、流れを引き寄せられないまま試合終了。ホームで3試合ぶりの勝利を収めることはできなかった。
(引用ここまで)
PCで速報を見ていたが、前半は秋田の方が多くチャンスを作っていたようだが、前半42分に失点。
秋田GKとDFの連携ミス?
いずれにせよ、今シーズンは琉球に対して、3連敗という結果に終わりました。
そして、琉球の薩川監督に勝つことは、今年も出来ませんでした。
薩川監督に対しては、長野時代も含め、1勝もしていません。
琉球に対してシーズン3連敗、薩川監督に対して9戦未勝利という結果については、非常に残念です。
しかし、今日の試合、負けはしましたが、チャンスは多くあったようですし、試合後も選手の戦う気持ちが失われていないようなので、次こそ勝てると思いたいです。
選手の皆さん、八橋に応援に行かれた皆さん、お疲れ様でした。

にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田