ホーム開幕戦、福島と2-2のドロー
まず、試合結果。
前半16分にレオナルドのゴールで先制するも、その2分後に同点に追いつかれる。
前半34分の三好のゴールで再び秋田が1点をリードし、前半を2-1で折り返したが、後半18分に相手FKからオウンゴールで失点し、再び同点に追いつかれ、2-2の引き分けとなりました。
J3 第3節 ブラウブリッツ秋田 VS 福島ユナイテッドFC(ブラウブリッツ秋田公式)
http://blaublitz.jp/score?game_id=665&t=news
第3節 秋田 vs 福島:戦評(J3リーグ公式)
http://www.j3league.jp/news/2014/03/23/00000100/
パスミスも多かったが、3月9日のYSCC横浜戦に比べれば、動けていたんじゃないかな。
今後のパスワークの精度の向上に期待。
試合当日は、秋田駅からの練り歩きに参加し、八橋球技場には、11時過ぎに到着。
スタ飯を食べ、タオマフを買ってからゴール裏へ。
バックスタンドに掲げられている旗には、Jリーグの旗も。

俺がゴール裏に到着すると、ちょうど「J3 BBA 2014」のビッグゲートフラッグを掲げているところでした。

ゴール裏には、大勢のサポーターが集まり、ゴール裏の左側にはレジャーシートを敷いた子供連れも。



試合前には、岩瀬社長、秋田県副知事、秋田市長の挨拶があり、昼花火が打ち上げられました。

そして、陸上自衛隊秋田駐屯地、福島駐屯地の演奏隊による演奏の下、秋田県民歌を斉唱しました。



そして、いよいよキックオフ。


試合は、秋田が常に先制し、2-1となり、後半へ。
決定機は福島の方が多かったが、秋田も追加点を狙って福島ゴールに襲い掛かる。

しかし、追加点は奪えず、逆にFKから同点ゴールを奪われ、2-2の引き分けに終わりました。


勝てなかったのは残念ですが、次節もホームでの開催。
俺も明日は参戦します!

ブログ村 ブラウブリッツ秋田