福島戦@仁賀保(試合)

仁賀保では昨年4月以来勝利のないブラウブリッツ。
また、前節の金沢戦での悔しい敗北の借りを返すため、選手、サポが一丸となって勝利を目指します。

この日、ゴール裏には関東から3人が参戦。
サポ仲間の一人は、栃木から太鼓とLフラッグをもって参戦(注)
(注)実際には太鼓は持参していなかったようです。
とは言え、太鼓を叩きながらLフラッグを振り回すことは出来ないので、前半の途中から俺が旗振りをさせてもらいました。
旗を振っての応援は楽しかったです!
福島は積極的に攻めて来ず、バックラインから前線までコンパクトにまとまっていて、秋田としてはパスを回しづらい展開。
前半は、パスカットされて逆襲を喰らい、決定的なピンチを2度ほど迎える。

しかし、松田の頭でのクリアや相手がシュートを外したりで、何とか凌ぐ。
サポも懸命に応援する。

前半は0-0で終了。
シュート数は、秋田ゼロ、福島3
福島のシュート数は3本だが、いずれもやばかった。
また、タッチラインを割って秋田がスローインしたら、審判にハンドの反則を取られ、コーナー付近からFKになった時は、特にやばかった。
ハーフタイムに入り、三浦サリーちゃんのミニコンサートが行われ、新曲の「BLUE SKY」が披露されました。

ゴール裏からは、俺を含めたミーハー3人組がメインに移動し、声援を送りました。
また、歌の途中でタオルを振って盛り上げましょう!とのサリーちゃんの呼びかけにゴール裏も反応して盛り上がってました。

さあ、後半開始です。

後半の立ち上がりは、秋田が攻勢に出る。
後半2分の前山のシュート、そしてコーナーキックと福島ゴールに襲い掛かる。
後半3分には、川田のミドルシュート!
これは惜しくもバーを直撃。
このシュートをサポ仲間が撮影したので、勝手に紹介させてもらいます。
↓
http://youtu.be/P-ovs58L1Ms
そして、先制点は後半10分。
福島のクリアボールを半田がカットし、前山へ。
そして、前山が上げたクロスを松田が頭で合わせ、このボールがポストに当たってゴールマウスに吸い込まれる。
松田がやってくれました!
このゴールシーンもサポ仲間が撮影したので、勝手に紹介させてもらいます。
↓
http://youtu.be/F2gqlVro6Ug
旗を夢中で振って応援していたので、試合の経過はよく分からないが、試合の終盤に3選手が交代。
87分 鈴木健→島川
88分 三好→タロウ
90+1分 松田→山腰
そして、3分のロスタイムを戦い、試合終了。
ブラウブリッツが1-0で福島に勝利しました。
試合トータルのシュート数は、秋田4、福島8
少ないチャンスを生かして、秋田が勝利しました。

松田、ありがとう!
今日の勝利はお前のおかげだ!

そして、選手がゴール裏に挨拶に来る。

そして、勝利のラインダンス。
このシーンをサポ仲間が撮影したので、勝手に紹介させてもらいます。
↓
http://youtu.be/uuuRMHGXAkY
そして、試合終了後、福島サポからブラウブリッツコールがあり、こちらからも福島コールで応えました。
福島も秋田と同様に来年からのJ3加入が濃厚なクラブ。
切磋琢磨し、J3を、そして東北地方を盛り上げていきたいものです。
昨年4月以来の仁賀保での勝利を飾ったブラウブリッツ。
久々の仁賀保での勝利は嬉しいですし、帰省した甲斐がありました。
仁賀保に参戦された皆さん、お疲れ様でした。
俺は、次節のソニー戦にも参戦する予定ですので、宜しくお願いいたします。

ブログ村 JFL

ブログ村 ブラウブリッツ秋田