【都市対抗野球】TDK、ヤマハに0-1で惜敗
休むことができず、東京ドームには行けませんでした。
試合は、強豪のヤマハ打線を7回途中まで無安打に抑えたものの、
7回表にレフトが目測を誤ってレフトフライを3塁打にしてしまい、
これがきっかけで失点。
結果的にこれが決勝点となりました。
打線も、5回裏に2死満塁のチャンスを作りましたが、得点できず。
ヤマハの投手陣に完封され、0-1で惜敗しました。
▽2回戦
ヤマハ
000000100|1
000000000|0
TDK
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130719j
ヤマハの先発投手は、能代高校から国学院大学に進学した畠山。
本荘高校から国学院に進んだ佐藤晃輝の1学年下の選手です。
秋田県人に完封されてしまうとは...
また、TDKの投手では、2006年に本荘を甲子園に導いた
高橋祐輝がリリーフで登板。
打者2人に対しての登板でしたが、都市対抗の舞台で登板するとは!
見に行きたかった!!
今年は都市対抗野球の応援には行けませんでしたが、来年こそは
応援に行きたいです。
TDK野球部の選手の皆さん、また、応援に行かれた皆さん、お疲れ様でした。

ブログ村 ブラウブリッツ秋田