【高校野球】延長戦の末、初戦突破
雨天により、初日と2日目が順延となり、俺の母校の初戦も14日から15日に1日繰り下げとなりましたが、今日の第1試合で大曲農業太田分校(大農太田)と対戦しました。
試合は、予想に反して投手戦となり、延長戦に突入すると、延長10回裏、サヨナラスクイズを決めて大農太田に2-1で勝利し、何とか初戦を突破しました。
打撃戦ではなく、1-1の投手戦で延長に突入。
この展開はまったくの予想外でした。
夏の予選の初戦は、難しいと改めて感じさせられました。
次の対戦相手は、俺の予想した秋高、ではなく、角館。
角館は、1回戦を11-0の6回コールド、2回戦も10-3の7回コールドで勝ち上がってきた高校です。
打撃陣は好調、また、エースは、速球派らしい。
油断ならぬ強敵のようだが、こちらの投手力に不安がある以上、勝つには、1点でも多く取るしかなく、貪欲に点を奪いに行くしかない。
角館に勝つぞ!!
明桜と対戦するのは本荘だ!!
甲子園を目指す俺の母校の3回戦以降の試合日程は、次の通りです。
なお、準々決勝以降の対戦相手は、俺の予想です。
3回戦 7月17日(水)10:00 vs 角館(八橋球場)
準々決勝 7月20日(土)10:00 vs 明桜(こまち)
準決勝 7月21日(日)12:20 vs 大館鳳鳴(こまち)
決勝 7月23日(火)13:00 vs 能代松陽(こまち)
雨天順延で準々決勝以降も1日繰り下がるのかと思ったら、今のところ当初の日程通り。
このままだと21日の準決勝はブラウブリッツの試合とかぶってしまう。
まあ、ギリギリ14:30までは球場にいられるかもしれないが...
先のことを考えても仕方ないので、まずは、17日の角館戦に勝利することだ。
目指せ、甲子園!!
本荘高校硬式野球部の活躍を関東から祈っております。

ブログ村 ブラウブリッツ秋田