琉球戦@仁賀保(試合前)
試合は、前半に三好と半田のゴールで2点を先制したものの、後半に2点を奪われ、2-2のドローとなりました。
勝利までもう少しでしたが、ロスタイム3分の我那覇のゴールでドローに持ち込まれました。
JFL第17節 ブラウブリッツ秋田 VS FC琉球
http://blaublitz.jp/score?game_id=310
試合の前日に仁賀保入り。
試合当日も、色々とやることがあって、実家を出たのは11:40前。
途中で走ったりしたので、ぐしけんくん(仮)のショーが始まる11:50の前には会場入りできました。


沖縄からは、ぐしけんくん(仮)の他、琉球ボンバーズの方が3人来ていました。
本当に秋田まで来てくれたんだと感動。
琉球ボンバーズに会うために沖縄に行きたくなりましたw

また、琉球サポも4~5名来ていました。
遠いところをご来場頂き、ありがとうございます。
琉球ボンバーズ&ぐしけんくん(仮)のダンスショーを見てから、BB1グランプリの屋台へ。
開場前に結構お客さんが買って行ったのか、12時ぐらいなのに、フェイジョン用のご飯は品切れ、ソーキそばも品切れで、補充されるのを待たなければいけない状態で、この時間で食べられたのは、もつ煮だけ。
もつ煮を食べながら、ソーキそばとフェイジョン用のご飯が来るのを待ちました。
最初は、ソーキそばとフェイジョンを食べようと思っていたが、もつ煮を食べた後で、両方食べるのはきつそうだったので、ソーキそばだけにしました。
それと、水分補給で生ビールを注文。
生ビールが300円というのは、嬉しいですね。
ハーフタイムにも買いに来なければ。
さて、最近3連敗中のブラウブリッツ。
久々の勝利のために、大勢のサポがゴール裏に集まりました。



ゴール裏仮設スタンドは、ほぼ満席のため、また、土手の上で応援する人も何人かいたので、土手の上で応援しました。
何気に土手の上は試合を見やすい。
鳥海山の山頂付近は雲に覆われていましたが、ブラウブリッツが勝利することで、山頂の雲を吹き飛ばしたい。

試合開始20分前には、仁賀保出身の歌姫、三浦サリーさんのミニライブが行われ、新しい応援ソング「BLUE SKY」がお披露目されました。
サリーちゃんを近くで見ようと、ゴール裏から移動してきてすいません。

ミニライブが終わった後、ゴール裏からは「サリー、サリー、俺たちのサリー」と、魔法使いサリーの替え歌でサリーちゃんにエールが贈られました。
試合開始前には、岩瀬社長の挨拶に続いて、渋谷議員からも挨拶がありました。
ご存知の通り、この試合は、渋谷企業グループプレゼンツ。

この試合には、多数の小中学生を招待したとのこと。
地元が元気になるように頑張ってもらいたいものです。
試合前には秋田県民歌を熱唱。
今季初の仁賀保での開催となるので、何としても勝ってもらいたい。


1,481人の観客もブラウブリッツの勝利を後押しします。
(続く)

ブログ村 JFL

ブログ村 ブラウブリッツ秋田