第49回なまはげ銀座店<秋田県ゆかりの会>
3月については、
3月8日(日)の夜に開催されます。
募集条件は、
二十歳以上の秋田県に、ゆかりのある方
二十歳以上の秋田県が大好きな方
秋田県ご出身でない方、大歓迎です。
秋田県が好きな方、秋田県に興味がある方の参加をお待ちしております。
(と言っても俺は店の人間でも幹事でもないんですがw)
なまはげ銀座店がどういう店かというのは、下記をご覧下さい。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=DnTY-pu2CEU
「秋田県ゆかりの会」のチラシの内容を転載しますが、都合のつく首都圏在住の秋田県人の方、そして秋田県に興味がある方は、参加を検討して頂けますと幸いです。
↓ ↓ ↓
お客様各位 2015年2月吉日
なまはげ銀座店
第49回 なまはげ銀座店<秋田県ゆかりの会>のご案内
前略 なまはげ銀座店<秋田県ゆかりの会>を下記の通り開催したく、
ご案内させて頂きます。
秋田県が好きな方が集まり、新しい秋田の魅力を発見していただく会となります。
尚、今回の募集条件は下記の通りとなりますのでご確認ください。
草々
日時・・・平成27年3月8日(日曜日)
17時30分受付開始
18時00分~22時00分
(※ドリンクラストオーダー21時30分)
募集条件・・・二十歳以上の秋田県に、ゆかりのある方
秋田県が大好きな方(秋田県ご出身でない方、大歓迎です)
お料理・・・秋田料理主体のコース
飲み物・・・秋田の日本酒、ビール、焼酎、梅酒、ソフトドリンクなどの飲み放題
参加費・・・5000円(税込み)※当日現金にてお願い致します。
場所・・・「なまはげ銀座店」 東京都中央区銀座8-5-6中島商事ビル9F
電話:03-3571-3799
FAX:03-3571-3169
お電話での申し込みをお願いします。
(3月6日までに予約をお願いします。)
会の性質上、キャンセルは2日前の3月6日までにご連絡ください。
なまはげ銀座店 TEL 03-3571-3799
店舗ホームページ
http://www.akita-namahage.jp/ginza/
以上
<追記>
なまはげ銀座店<秋田県ゆかりの会>については、スタッフのブログ もご参照ください。
↓
「なまはげ銀座店スタッフ」ブログ
http://ameblo.jp/redundancy/

にほんブログ村

にほんブログ村
2/24、26のトレーニングマッチ
2月24日(火)11時(45分×2本) vs 静岡産業大学
前半:1-1、後半:3-0
得点者:前半:船川琢之介、後半:柿本健太、レオナルド、峯勇斗
http://blaublitz.jp/whatsnew/32589.html
2月26日(木)13時(45分×2本) vs 福島ユナイテッド
前半:1-1、後半:1-0
得点者:前半:レオナルド、後半:船川琢之介
2月26日(木)15時30分(45分×1本) vs 立正大学
結果:0-0
http://blaublitz.jp/whatsnew/32645.html
何気に高卒ルーキーの船川君が点を取ってますね。
得点を挙げた試合は4試合。
ノースアジア大、藤枝、静岡産業大、福島から得点を挙げています。
この好調が続くようであれば、ホーム開幕戦でベンチ入り&途中出場という可能性もあるかもしれませんね。
とは言え、まだ高卒のルーキー。
じっくりと育ってほしいものです。

ブログ村 ブラウブリッツ秋田
藤枝とのトレーニングマッチ
結果については、ブラウブリッツの公式HPをご覧ください。
2月22日(日)11時(45分×2本)
1本目:1-0、2本目:1-0
得点者:1本目:峯勇斗、2本目:船川琢之介
http://blaublitz.jp/whatsnew/32564.html
最寄り駅から歩くと40分以上掛かる上、雨と予想されたので、車でTMを見学に行きました。
秋田サポで見学に行ったのが、関東から6人、静岡から1人、愛知から1人の計8人。
これ以外に選手・スタッフの関係者が何人か。
藤枝の選手・スタッフの関係者、サポーターも10人以上は来ていました。
試合内容についてはコメントしませんが、選手達は、2014シーズンのユニフォームで試合をしていました。
なので、ユニフォームのサイズが合わない選手もいましたし、去年のユニフォームに存在しない背番号の選手は、違う背番号のユニフォームで試合をしていました。
何はともあれ、藤枝を無失点に抑え、トレーニングマッチでの無失点記録は継続中です。
御殿場キャンプでのトレーニングマッチは、あと2試合予定されています。
2月24日(火)トレーニングマッチ:11時〜 vs 静岡産業大
2月26日(木)トレーニングマッチ:13時〜 vs 福島ユナイテッドFC
開幕に向けて、しっかりと仕上げることを期待しています。
頑張れ、ブラウブリッツ!!
今シーズンも共に戦おう!!

ブログ村 ブラウブリッツ秋田
ここまでのトレーニングマッチの結果
①2月8日(日)11時(45分×2本) vs ヴァンラーレ八戸
1本目:0-0、2本目:0-0
②2月15日(日)15時30分(30分×4本) vs ノースアジア大学
1本目:1-0、 2本目:6-0、3本目:3-0、4本目:5-0
③2月20日(金)10時(45分×2本) vs アスルクラロ沼津
1本目:1-0、2本目:0-0
これまでの3試合での失点はゼロ。
ここで、2011シーズン開幕前に明海大学とのTMを見に行った時のことを思い出しました。
この時は、45分×3本でブラウブリッツは11点ぐらい取っていましたが、そんな試合でも3失点していました。
それを考えると、八戸、沼津という実力の近い相手に無失点というのは、集中してTMに臨んでいたのかなと。
去年は失点が多過ぎたので、今年は少しでも失点が少なくなることを願っています。
そして、明日、ブラウブリッツは、同じカテゴリーに所属する藤枝とTMを行います。
JFLの八戸、沼津と違い、藤枝は同じJ3に所属するクラブ。
果たして藤枝相手にも無失点を貫けるのか?
もっとも、明日の藤枝とのTMで守備よりも攻撃の仕上がりを見るということであれば、失点してもそれはまったく問題ないんですが。
明日は雨のようですが、御殿場まで行ってきます。

ブログ村 ブラウブリッツ秋田
御殿場キャンプの日程
2.17〜2.27 御殿場キャンプ日程について
http://blaublitz.jp/whatsnew/32472.html
2月17日(火)移動日
2月18日(水)トレーニング:9時(時之栖A)/15時(裾野E)
2月19日(木)トレーニング:9時(裾野E)/15時(裾野E)
2月20日(金)トレーニングマッチ:10時〜 vs アスルクラロ沼津
2月21日(土)トレーニング:10時(時之栖A)
2月22日(日)トレーニングマッチ:11時〜 vs 藤枝MYFC
2月23日(月)トレーニング:10時(裾野D)
2月24日(火)トレーニングマッチ:11時〜 vs 静岡産業大
2月25日(水)トレーニング:10時(時之栖A)
2月26日(木)トレーニングマッチ予定
2月27日(金)移動日
上記の通り、キャンプ中には練習試合が4試合予定されています。
アスルクラロ沼津(JFL)、藤枝MYFC(J3)、静岡産業大と3試合戦う予定で、2/26の対戦相手は未定。
去年の沖縄キャンプでは、実力が近い相手との練習試合を組めなかったのが反省点だったようなので、その反省はある程度生かせたのかなと。
実のあるキャンプになることを願っています。
そして、キャンプ中に行われる藤枝との練習試合は、2/22の日曜日に実施。
行けるようなら御殿場まで行ってみます。
とは言ったものの、電車だと少しきつそうですね。
<追記>
レプリカユニフォームの事前受付は2月21日(金)となっていましたが、2月21日(土)に修正されましたね。
↓
http://blaublitz.jp/whatsnew/32342.html

ブログ村 ブラウブリッツ秋田
レプリカユニフォーム事前受付開始
http://blaublitz.jp/whatsnew/32342.html
事前受付期間
2015年2月10日(火) 12時~2015年2月21日(金) 15時
事前受付販売枚数
100枚 ※各サイズによって在庫数が異なります。
事前受付オンラインページ
https://store.tristar-communications.com/blaublitz-akitashop/
早速申し込みました!!
去年の先行販売よりは在庫がありそうですが、事前受付販売枚数は100枚で、
事前受付の期限は、2月21日(金)※15時となっております。
※2月20日(金)の間違いか?それとも2月21日(土)の間違いか?
いずれにしても、お申し込みはお早めに!!
支払い方法は、クレジットカード払いだけではなく、代引きもあります。
新ユニフォームが届くのが楽しみです♪

ブログ村 ブラウブリッツ秋田
2015シーズンスローガン決定
2011シーズンは、「絆」
2012シーズンは、「変革」
2013シーズンは、「勝 ~ Action」
2014シーズンは、「挑 ~ Action」
そして、間瀬新監督を迎えた2015シーズンのブラウブリッツ秋田のスローガンは、
「闘」 に決定しました。
2015シーズンスローガン決定のお知らせ
http://blaublitz.jp/whatsnew/32357.html
>チーム一丸となって闘う姿を、応援いただく皆さまや秋田県の皆さまに伝わるよう「自分たちからアクションし、アグレッシブなサッカー」を目指していくという想いを込め、スローガンを決定しました。
とのことです。
間瀬監督がどのようなサッカーを目指すのか分かりませんが、今年は「闘」がスローガンなので、強い闘志で戦ってほしいものです。
今年は球際の競り合いがもう少し強くなることを期待したいですね。
俺も闘うぜ、We are AKITA!
あと、スローガンを毎年変えるのもいいですが、2011年の「絆」タオマフを復活させてくれないですかね?

ブログ村 ブラウブリッツ秋田
2015シーズンの背番号決定
2015シーズンチーム体制及び背番号のお知らせ
http://blaublitz.jp/whatsnew/32280.html
背番号については、昨年在籍した選手はほとんど変わってないですね。
山田も24のままです。

新ユニを入手するまでは、これを着て応援しようと思います。
さて、昨シーズンの背番号で、変わったのは次の通りです。
6: 平井 → MF 斎藤 純平(新加入)
8: 平木 → MF 熊谷 達也 (新加入)
11: 比嘉 → FW 平井 晋太郎(6から変更)
19: グノ → MF アグスティン オルテガ(新加入)
21: 石川 → GK 松本 拓也(新加入)
25: 藤井 → FW 柿本 健太(新加入)
33: 未使用 → FW 船川 琢之介(新加入)
43: 未使用 → MF 下田 光平(新加入)
昨年6番だった平井が11番になった他は、昨シーズン在籍した選手の背番号に変更ありません。
今年はFW登録された平井の爆発に期待したいと思います。
背番号にもフロントが選手に期待するところはあるんですかね?
高卒ルーキーの船川の背番号は33
2年前のDF二戸の背番号が33だったような...
下田の背番号は43だが、どうして2とか20番台の番号にしなかったんだろうか?
まあ、何らかの思い入れがあってのことなら、他人がとやかく言うことではないか。
ちなみに、関東在住サポーターにはユニの番号が41の方がいます。
日付は変わってしまいましたが、今日(2/3)は、生まれて初めて恵方巻を食べました。
願い事をしながら食べ切ると、願いがかなうということなので、ブラウブリッツの優勝を祈願しながら食べ切りました。
目指せ、2015シーズン優勝!!
これで優勝したら恵方巻は毎年食べないといけませんね(笑)
3月15日の開幕戦@富山が楽しみですね。
2015シーズンもブラウブリッツを応援していきましょう!!
2015シーズンの日程については、次の記事をご覧ください。
↓
2015 明治安田生命 J3リーグ日程発表
http://kantobrikichi.blog109.fc2.com/blog-entry-1453.html

ブログ村 ブラウブリッツ秋田