B-FREAKS関東の活動報告(11/9夢の島)
この試合、秋田側ゴール裏には、70~80人ほどの人が集まり、メインスタンド自由席を合わせると150~160人ほどの人が集まりました。

この試合に備え、関東在住サポがお金を出し合って、カラーチラシを作成し、また、金萬を購入してこの試合を迎えました。
カンパにご協力頂いた方々に御礼申し上げます。
この試合でのBLUE+ AKITA関東支部(B-FREAKS関東)の活動を報告します。
①カラーチラシの配布
今季のブラウブリッツの状況、応援の呼び掛け、秋田県民歌の歌詞、選手の一覧、今後の試合日程などが記載されたカラーチラシを200部作成し、150枚近く配布しました。
余ったカラーチラシは、11/17のホームゲームで配布する予定です。
(画像をクリックすると拡大します。)
↓ ↓ ↓

②金萬の配布
試合前に金萬50個を配布しました。

金萬を配ると、関東在住の秋田県出身者には大変喜ばれます。
秋田の味、思い出を関東に届けるのも、関東在住サポーターの役割のひとつです。(^_^)

また、金萬を初めて見た人へのPRも兼ねています。
秋田県をご訪問された際には、お土産として秋田銘菓、金萬を是非お買い求めください!!
③字幕ダンマク(トラパンツダンマク)の実施
前コールリーダーにお願いして字幕ダンマク(トラパンツダンマク)を持参してもらい、関東在住サポ6名でダンマクを動かして応援を盛り上げました。
字幕ダンマク(トラパンツダンマク)を動かしてみたい方、是非、秋田のゴール裏までお越しください。
(注)この動画は2015年9月9日の新潟戦@ビッグスワン
④試合後に祝勝会を実施
試合後、都内某所に移動し、30名ほどで祝勝会を行いました。
関東だけでなく、秋田県から参加された方、明治安田生命の方にもご参加いただきました。
大勢お集まり頂き、ありがとうございました。

関東在住サポーターは、勝てば祝勝会、負けても反省会という名目で集まっています(笑)
また集まって飲みましょう!!
ちなみに、この日の参加者30名のうち、秋田県出身者は12名だけで、残りは秋田県外の出身です。

BLUE+ AKITA関東支部(B-FREAKS関東)は、10数名で構成されています。
俺のような秋田県出身者の他、秋田県に住んでいたことがある方、選手つながりで応援するようになった方、奥さんや親が秋田県出身の方など、様々です。
B-FREAKS関東では、一緒に応援してくれるメンバーを募集しています。
首都圏在住の秋田県出身の皆さん、
ブラウブリッツ、そして秋田サポの応援に興味ある皆さん、
我々と一緒に関東で秋田を叫びましょう!

俺も闘うぜ ラーラ ララララ ラララ
We are AKITA!!


ブログ村 ブラウブリッツ秋田
2019シーズン関東サポ決起集会

お店は、新橋にある「なまはげ銀座店」です。

お店の入口には、関東近郊で行われるブラウブリッツの試合の日程表を置かせて頂いています。
なまはげ銀座店については、昨年の記事を見るのもいいかもしれません。
↓ ↓ ↓
なまはげ銀座店とガッキーとブラウブリッツ
http://kantobrikichi.blog109.fc2.com/blog-entry-2114.html

さて、今回の決起集会(という名の飲み会)は、16人でスタート。
初参加の人もいるので、改めて自己紹介。
ちなみに、16人のうち、秋田県出身が6人、秋田県外出身が10人でした。

自己紹介の後、サポ仲間のFサポさんが飲み会の企画として、ブラウブリッツの2019シーズンに向けてのお題を出題し、それに対して各自が発表しました。
お題は、「イチオシの選手」、「開幕のスタメン」、「2019シーズンのキャッチフレーズ」の3つでした。
Fサポさん、お題を用意していただいて、ありがとうございました!!
それにしても、大喜利軍団の自己紹介と発表には今回も笑わせてもらいました(笑)
報連相は良かった!!(笑)

料理のメインは、きりたんぽ鍋です!!

そして、なまはげ様も登場!!
なまはげ様から、J2昇格に向けて、激励していただきました!!

今季のブラウブリッツには、15人の新加入選手が入団しました。
今季のキャッチフレーズは「フレッシュ秋田」、「Mix UP!」と書いた方もいましたが、これを書いたのは、これらの大勢の新加入選手が入ったことが理由です。
今季は主力選手の多くが入れ替わり、新しいブラウブリッツを見られるかもしれません。
今週日曜日の開幕戦が楽しみですね!!
そして、明治安田生命の江崎さんが発表したキャッチフレーズも気に入りました。

今季は2回目の優勝を飾って、V2でJ2昇格!!
もう一回言います。
V2でJ2昇格!!

シーズン最終戦、八橋陸上競技場の大型ビジョンに、J3チャンピオンの文字を表示させたいですね!!
V2でJ2に昇格しよう!!
参加した皆さんの発表を聞いて、発表に感心したり、笑ったり、楽しい時間を過ごせました(^_^)
決起集会というよりは、普通に楽しかった(笑)
今回の決起集会に参加された皆さん、今週日曜日、正田スタジアムでお会いしましょう!!

3月10日(日)17:00 正田醤油スタジアム群馬
ザスパクサツ群馬 vs ブラウブリッツ秋田

20万人以上の秋田県出身者が住むと言われる関東は、ブラウブリッツにとって第2のホームです。
関東開催の試合でもホームの試合に負けないぐらいの声援で応援し、ブラウブリッツの勝利を後押ししたいと思っています。
BLUE+ AKITA関東支部(B-FREAKS関東)は、現在、10数名で構成されています。
俺のような秋田県出身者の他、選手つながりで応援するようになった方、親が秋田県出身の方、兼任サポの応援するクラブつながりで応援するようになった方、秋田県に在住していた方、奥さんが秋田県人という方など、様々です。
首都圏在住の秋田県にゆかりのある皆さんと、
首都圏在住のブラウブリッツを応援してくださる皆さん、
今年の関東開催の試合のゴール裏でお待ちしています!
関東はブラウブリッツにとって、第2のホームです。
楽しいゴール裏をモットーに、今年も共に応援しましょう!


ブログ村 ブラウブリッツ秋田
2019シーズン新チャントの原曲
チャントの原曲については、コールリーダーがツイッターで案内していますが、これらをまとめてみました。
原曲が分かれば、チャントを覚えるのも早くなりますね!(^_^)
#13 林 容平
https://youtu.be/XgDXNte0fg8
(原曲) 止まらないHa~Ha 矢沢永吉
https://youtu.be/i4G-Px2u0uo
#14 堀 研太
https://youtu.be/ql7sF0lrNLw
(原曲) ホーリー&ブライト ゴダイゴ
https://youtu.be/UxQbx3s4nr4
#26 垣根拓也
https://youtu.be/JIdgz8ONC6Y
(原曲) ET-KING - ギフト
https://youtu.be/6aciT5CF6Fw
#25 北原大奨
https://youtu.be/KEKbkpFCpt4
(原曲) ダダダダ天使 / ナナヲアカリ
https://youtu.be/ANp0qch3XVM
#16 藤沼拓夢
https://youtu.be/ecXE38Vihpw
(原曲) チャンピオーネ ORANGE RANGE
https://youtu.be/l9PRHEYM8RE
#03 中島大貴
https://youtu.be/wJlwPU7iXF0
(原曲) BOØWY MARIONETTE
https://youtu.be/8_JgG39BrjQ
#39 小谷光毅
https://youtu.be/pfAvVU7mvs0
(原曲) Abba - Dancing Queen
https://youtu.be/xFrGuyw1V8s
#01 渡辺泰広
https://youtu.be/-ttcfonS6BY
(原曲) 前略、道の上より 一世風靡セピア
https://youtu.be/JK2Zs3LFab8
#22 沖野将基
https://youtu.be/GMdmFCSj0GY
(原曲) 【時の扉】WANDS 【toki no tobira】
https://youtu.be/NBcdg5qh4oY
#08 和田昌士
https://youtu.be/GzI5HDl5_OM
(原曲) ONE PIECE OP1 ウィーアー!
https://youtu.be/jdgYYb8uT-Y
#31 田中雄大
https://youtu.be/uembsddo0CI
(原曲) PERFECT HUMAN / RADIO FISH
https://youtu.be/4Bh1nm7Ir8c
#18 北脇健慈
https://youtu.be/kC0PwjR_WRw
(原曲) HOTEI - CHANGE YOURSELF!
https://youtu.be/3Oao56IgYcU?t=156
#27 坪井清志郎
https://youtu.be/Zf8E81cjEZY
(原曲) ポルノグラフィティ/ヒトリノ夜
https://youtu.be/BWHh64ROi08
#04 渡部大樹
https://youtu.be/RpMjhrymqvM
(原曲) Palito Ortega - Se Parece A Mi Mama
https://youtu.be/CAWjs2We7_s?t=129
なお、昨年までの分を含めたすべてのチャントは、こちらをご覧ください。
↓
http://www.bluetas.net/songs

ブログ村 ブラウブリッツ秋田
2019シーズン新チャント
BLUE+ AKITA の皆様、新しいチャントを作って頂くとともに、Youtubeに公開して頂き、ありがとうございました。
3月10日(日)の開幕戦までに新チャントを覚えます!!
なお、昨年までの分を含めたすべてのチャントは、こちらをご覧ください。
↓
http://www.bluetas.net/songs

ブログ村 ブラウブリッツ秋田
B-FREAKS関東 2018忘年会

今回の幹事は、舟子さんがつとめ、参加人数は、過去最多の16人でした。
大勢の方にご参加いただき、ありがとうございました。
ちなみに、参加者の内訳は、秋田県出身が8人、秋田県外出身が8人でした。

お店は秋田料理のお店なので、きりたんぽ鍋、焼きハタハタなど、秋田の食材、料理が出てきます。
やっぱりセリの入ったきりたんぽ鍋はおいしいですね!!

例年通り、まずは自己紹介。
名前、出身地、応援のキッカケ、好きな選手、自慢、というテーマで自己紹介をしていただきました。

元秋田支社長からも熱い自己紹介をして頂きました。
全国の支社の中で、ホームの試合に全部参戦したのは、江崎さんだけとのことでした!!
さすがに熱い!!

トレードマークをつけて自己紹介する人も。
ああ、この人がツイッターの××さんなんだ、ということが分かった人も多かったのではないでしょうか?
初参加の方の応援のキッカケは聞いていて面白かったですし、自慢のところでは、ブラウブリッツ愛、秋田愛を披露した方もいて感動しました。
また、秋田にJクラブを誕生させるには、秋田にスタジアムを造る必要があるが、スタジアム建設に携わりたい。そのために今の就職先を選んだと自己紹介された方もいました。
就職してからブラウブリッツと出会った人がほとんどですが、大学進学の前にブラウブリッツと出会い、その後の進路にブラウブリッツが影響した人もいるんですね。
ブラウブリッツは、秋田県に住む人に元気や感動だけでなく、人生の目的も与えています。
そして、ブラウブリッツは、ブラウブリッツを通じて、人と人とのつながりも生み出しています。
この日、集まった16人とは、ブラウブリッツがなければ会うことはなかったでしょう。
サッカークラブが生み出すものには様々なものがあるんだと改めて認識しました。
色々と感じるところがあった自己紹介ですが、参加人数が16人もいて、そのうちの6人が初参加だったこともあり、全部終わるのに1時間以上掛かってしまいました(笑)
時間は掛かりましたが、得るものが多かった今回の自己紹介でした。
さて、この日は、サポ仲間が忘年会の企画として、ブラウブリッツ秋田アウォーズを開催。
ブラウブリッツ秋田アウォーズは、もはや恒例行事ですね!!
各人に2018シーズンのベストゴール、ベストゲーム、MIP(最も印象に残った選手)、MVP、来シーズン行きたいアウェー、ブラウブリッツ秋田の良いところ、の計6項目を紙に書いて発表してもらいました。
アンケートの結果については、サポ仲間のブログの記事を見て頂ければと思います。
↓
http://blog.livedoor.jp/fsuppo/archives/9286795.html
回答の中には笑いも多数あり、例年以上に楽しいブラウブリッツ秋田アウォーズでした。
企画して頂いたFサポさん、そして会を盛り上げて頂いた皆さん、ありがとうございました!!
本当に楽しかったです!!
ブラウブリッツ秋田アウォーズの次は、クイズ大会です。

クイズの名前は、ブラウブリッツ秋田ウルトラクイズ。
正解者には、賞品も贈呈されました。

クイズに正解し、ご満悦のマスクマン。

こちらの女性サポーターは、昨年に続いて一平君をゲット!!
Fサポさん、楽しい企画と賞品をありがとうございました。(^_^)
また、参加された皆さんにも感謝いたします。
おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。
今回参加された皆さん!!
来年も宜しくお願いいたします。
ここで改めて、ブラウブリッツ秋田の良いところについて。
良いところとして、サポーターが暖かいところを挙げて頂いた方が何人かいらっしゃいました。
こう言って頂けるのは、ありがたいですし、これからもそう思ってもらえるようにしたいと思います。
また、ツイッター上で、応援が面白い、ユニークなサポーターはどこ?というアンケートを行った人がいて、そのアンケートで、ブラウブリッツはJ3のクラブながら3位(J1~J3までの中で)に入っています。
ゴール裏にナマハゲが来たり、竿燈を持ち込んだり、偽計の兵をやってみたり、と色々ありますが、他サポにインパクトを与えているのは、字幕ダンマク応援(トラパンツ応援)ではないかと思います。
この字幕ダンマク応援(トラパンツ応援)は、現在はアウェイでしか行っておらず、また、アウェイで披露するということで、字幕ダンマク(トラパンツダンマク)を主に動かしているのは、関東在住のサポーターになります。
従って、応援が面白い、ユニークなサポーターランキングで3位に入ったことには、関東在住のサポーターの貢献が少なからず入っていると思います。
改めて、字幕ダンマク応援(トラパンツ応援)にご協力頂いていることに御礼申し上げます。
今年も字幕ダンマク応援(トラパンツ応援)にご協力頂き、ありがとうございました!!
また、ブラウブリッツサポは、暖かいサポランキングで、21位に入りました。
20位以上はJ1のクラブがほとんどで、J2のクラブが2~3入っていただけで、ブラウブリッツはJ3で1位になっています。
これは、秋田のゴール裏は排他的でない雰囲気であると感じた他サポの人がそれなりにいたからだと推測されます。
あと、首都圏の試合で、歌詞カードや金萬を配っていることも暖かいと感じてもらった要因かもしれません。
金萬は個人的に買ったものを配ることもありますが、関東在住サポの有志でお金を出して買ったものがほとんどです。
今年も金萬の配布にご協力頂き、ありがとうございました!!
さて、BLUE+ AKITA関東支部(B-FREAKS関東)は、現在、10数名で構成されています。
俺のような秋田県出身者の他、選手つながりで応援するようになった方、親が秋田県出身の方、東北つながりで応援するようになった方、兼任サポの応援するクラブつながりで応援するようになった方、秋田県に在住していた方、奥さんが秋田県人という方など、様々です。
首都圏在住の秋田県にゆかりのある皆さんと、
首都圏在住のブラウブリッツを応援してくださる皆さん、
来年の関東開催の試合のゴール裏でお待ちしています!

そして、来年こそは東京&神奈川で祝勝会をやりましょう!!


ブログ村 ブラウブリッツ秋田
B-FREAKS関東の活動報告(10/28ニッパ球)
この試合、秋田側ゴール裏には、70~100人ほどの人が集まり、メインスタンド自由席を合わせると170~200人ほどの人が集まりました。

この試合でのBLUE+ AKITA関東支部(B-FREAKS関東)の活動を報告します。
①金萬の配布
試合前とハーフタイムにメインスタンドとゴール裏で金萬50個を配布しました。
これは関東在住サポーター有志でお金を出し合って購入したものです。
カンパにご協力頂いた方々に改めて御礼申し上げます。

金萬を配ると、関東在住の秋田県出身者には大変喜ばれます。
秋田の味、思い出を関東に届けるのも、関東在住サポーターの役割のひとつです。(^_^)

また、金萬を初めて見た人へのPRも兼ねています。
秋田県をご訪問された際には、お土産として秋田銘菓、金萬を是非お買い求めください!!
②カラーチラシの配布
夢の島で配ったカラーチラシが50枚ほどあまっていたので、それを配布しました。
(画像をクリックすると拡大します。)
↓ ↓ ↓

③字幕ダンマク(トラパンツダンマク)の実施
前コールリーダーに字幕ダンマク(トラパンツダンマク)を持参してもらい、関東在住サポ6名でダンマクを動かして応援を盛り上げました。
字幕ダンマク(トラパンツダンマク)を動かしてみたい方、是非、秋田のゴール裏までお越しください。
(注)この動画は2015年9月9日の新潟戦@ビッグスワン
④試合後に懇親会を実施
試合後、横浜駅西口に移動し、17名で懇親会を行いました。
関東だけでなく、秋田県、山形県からもご参加いただきました。
大勢お集まり頂き、ありがとうございました。

前回、夢の島の試合の後の飲み会では、よし、これからも応援しよう!!
という前向きな気持ちになれましたし、今回の飲み会は普通に楽しかった(笑)
急な飲み会の話でしたが、飲み会の幹事の方には、お店の予約、精算をしていただき、ありがとうございました。

BLUE+ AKITA関東支部(B-FREAKS関東)は、10数名で構成されています。
俺のような秋田県出身者の他、選手つながりで応援するようになった方、奥さんや親が秋田県出身の方など、様々です。
B-FREAKS関東では、一緒に応援してくれるメンバーを募集しています。
首都圏在住の秋田県出身の皆さん、
ブラウブリッツ、そして秋田サポの応援に興味ある皆さん、
我々と一緒に関東で秋田を叫びましょう!

俺も闘うぜ ラーラ ララララ ラララ
We are AKITA!!


ブログ村 ブラウブリッツ秋田
B-FREAKS関東の活動報告(10/14夢の島)
この試合、秋田側ゴール裏には、100人ほどの人が集まり、メインスタンド自由席を合わせると170~200人ほどの人が集まりました。

この試合に備え、関東在住サポがお金を出し合って、カラーチラシを作成し、また、金萬を購入してこの試合を迎えました。
カンパにご協力頂いた方々、また金萬30個を差し入れ頂いたFサポさんに御礼申し上げます。
この試合でのBLUE+ AKITA関東支部(B-FREAKS関東)の活動を報告します。
①カラーチラシの配布
今季のブラウブリッツの状況、秋田県民歌の歌詞、選手の一覧、関東での試合日程などが記載されたカラーチラシを200部作成し、150枚近く配布しました。
余ったカラーチラシは、10/28のアウェイYS横浜戦@ニッパ球で配布する予定です。
(画像をクリックすると拡大します。)
↓ ↓ ↓

②金萬の配布
試合前に金萬60個を配布しました。
このうち、30個はFサポさんからの差し入れによるものです。
差し入れ頂き、ありがとうございました。

金萬を配ると、関東在住の秋田県出身者には大変喜ばれます。
秋田の味、思い出を関東に届けるのも、関東在住サポーターの役割のひとつです。(^_^)
③字幕ダンマク(トラパンツダンマク)の実施
前コールリーダーにお願いして字幕ダンマク(トラパンツダンマク)を持参してもらい、関東在住サポ6名でダンマクを動かして応援を盛り上げました。
字幕ダンマク(トラパンツダンマク)を動かしてみたい方、是非、秋田のゴール裏までお越しください。
(注)この動画は2015年9月9日の新潟戦@ビッグスワン
④試合後に懇親会を実施
試合後、都内某所に移動し、22名で懇親会を行いました。
関東だけでなく、秋田県から参加された方、明治安田生命の方にもご参加いただきました。
大勢お集まり頂き、ありがとうございました。

(注)写真は昨年7/1のFC東京U-23戦@西が丘の後の懇親会
BLUE+ AKITA関東支部(B-FREAKS関東)は、10数名で構成されています。
俺のような秋田県出身者の他、選手つながりで応援するようになった方、奥さんや親が秋田県出身の方など、様々です。
B-FREAKS関東では、一緒に応援してくれるメンバーを募集しています。
首都圏在住の秋田県出身の皆さん、
ブラウブリッツ、そして秋田サポの応援に興味ある皆さん、
我々と一緒に関東で秋田を叫びましょう!
次の関東での試合は、10/28(日)13:00、ニッパ球(三ツ沢)です!

ニッパ球(三ツ沢)でお待ちしています!


ブログ村 ブラウブリッツ秋田
関東サポ決起集会 & We Are AKITAダンマク

お店は、新橋にある「なまはげ銀座店」です。

まずは、恒例の乾杯です。
今年も楽しく応援していきましょう!!

宴が進み、サポ仲間が飲み会の企画として、ブラウブリッツの2018シーズンに関するお題を出題し、それに対して各自が発表しました。
お題は、「最も期待する選手」、「秋田の最大の難敵」、「開幕のスタメン」の3つでした。
2/25の練習試合、高知キャンプを見に行ったサポ仲間からの情報は非常に有益でした。
期待したい選手が新たに出来ましたし、マークすべきチームの情報も仕入れました。
一番悩ましいのは、スタメンがどうなるかですね。
そして、発表の途中で、なまはげ様が登場!!

なまはげ様は最後に我々のテーブルに来てくれて、なまはげトークを存分に楽しめましたし、なまはげ様にブラウブリッツのチャントを披露したりしました(笑)
そして、サポ仲間の出身高校の方が5人ほど来ているというので、そのテーブルまで全員で移動し、サポ仲間と出身高校の方々がどういう会話をするのかモニタリング、というか、会話に混ざってしまいました(笑)
秋田料理の店ということで、秋田県出身のお客さんも多いんですよね。
見知らぬ秋田県出身者と言葉を交わすのも面白いものです。
そして、なまはげ様が去った後は、決起集会の企画が再開。
「みんなで語ろう!2018シーズン」の後は、忘年会に続いて、ブラウブリッツウルトラクイズを実施!!
この頃になると酔いが回って、今だったら答えられる問題も答えられませんでした(笑)
「みんなで語ろう!2018シーズン」と「ブラウブリッツウルトラクイズ」の集計結果については、サポ仲間(Fサポさん)のブログの記事をご覧ください。
↓
http://blog.livedoor.jp/fsuppo/archives/9083581.html
こうして予定の時間は知らないうちに過ぎ、飲み放題の時間は終わったのに飛良泉の一升瓶が残っていたので、飲み会は終わりません(笑)

食事のメインは、きりたんぽ鍋で、締めはこの鍋にラーメンを入れて、料理は終了。
ただ、日本酒を飲み過ぎて、俺はもうラーメンは食べられませんでした。
ここからは飲み会の途中で披露した関東在住サポ作成のダンマクについて紹介します。

参加者の中には、この日に届いた新ユニフォームを着用して参加した人もいました。
背中スポンサーは今季も細谷病院様で変更ありませんが、細谷病院様の意向により、秋田をもっと全国にPRし、県民が一つとなって応援できるよう、背中のスポンサー名については、今季からクラブスローガン「We Are AKITA!」を用いることになりました。
ファンクラブの名前も、「オラホ」から「We Are AKITA!」に変わりましたし、クラブスローガン「We Are AKITA!」を全面的に押し出していこうとしている2018シーズンのブラウブリッツです。
ホームゲームでは、クラブが用意した「We Are AKITA!」の幟やダンマクがスタジアムに設置されていますが、アウェイゲームではそうしたものはありません。
そのため、サポ仲間から、関東で「We Are AKITAダンマク」を作ろう!という提案があり、関東在住有志でお金を出して、「We Are AKITAダンマク」を作成しました。
ご協力いただいた皆さんに御礼申し上げます。


縦1メートル、横5メートルのダンマクです。
雨にも強く、非常に軽い素材で出来ています。

そして、「We Are AKITA」の横には、昨年亡くなった41さんのシルエットを入れました。
ブラウブリッツの優勝、そしてJ2昇格は、我々だけでなく、41さんの夢でもありました。
41さんと共に、J2昇格を目指します!!
また、「We Are AKITAダンマク」に41さんのシルエットが入るということで、秋田県内在住のサポーターの方からも作成費用の負担の申し出がありました。
これについても改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

この「We Are AKITAダンマク」は、アウェイゲームで掲出する予定で、今季開幕戦のセレッソ大阪U-23戦にてデビュー予定です。
雨にも強く、非常に軽いので、電車や飛行機での遠征でも負担になりません。
今年はアウェイでも、「We Are AKITA」をアピールします!!

20万人以上の秋田県出身者が住むと言われる関東は、ブラウブリッツにとって第2のホームです。
関東開催の試合でもホームの試合に負けないぐらいの声援で応援し、ブラウブリッツの勝利を後押ししたいと思っています。
BLUE+ AKITA関東支部(B-FREAKS関東)は、現在、10数名で構成されています。
俺のような秋田県出身者の他、選手つながりで応援するようになった方、親が秋田県出身の方、兼任サポの応援するクラブつながりで応援するようになった方、秋田県に在住していた方、奥さんが秋田県人という方など、様々です。
首都圏在住の秋田県にゆかりのある皆さんと、
首都圏在住のブラウブリッツを応援してくださる皆さん、
今年の関東開催の試合のゴール裏でお待ちしています!
関東はブラウブリッツにとって、第2のホームです。
楽しいゴール裏をモットーに、今年も共に戦いましょう!


ブログ村 ブラウブリッツ秋田
関東は第2のホーム、今年も共に戦おう!
本年も宜しくお願いいたします。

年末は仁賀保の実家に帰省しましたが、元日の今日、既に埼玉県に向けて電車に乗っています。
新庄と福島の間だけしか新幹線を使わないので、埼玉県に着くのに時間は掛かりますが、、、

大晦日の昨日、鳥海山の山体はくっきりと見えました!
この時期にこれだけくっきりと見えることは珍しいですね。

それにしても、鳥海山は本当に美しいですね。
秀麗無比なるという言葉がぴったりと合う山ですし、鳥海山は俺にとって故郷の象徴です。

元日の今日、秋田魁新報は、元日の特別号での発行でした。
通常の新聞以外にスポーツ関係の別冊があり、その中で「アウェイこそホーム」という特集が組まれていました。
その中で、関東在住のサポーターグループ、B-FREAKS関東のことも取り上げられていました。
秋田魁新報を購読していない方は、お近くの販売所に足をお運びいただき、是非、ご購入ください(笑)
20万人以上の秋田県出身者が住むと言われる関東は、ブラウブリッツにとって第2のホームです。
関東開催の試合でもホームの試合に負けないぐらいの声援で応援し、ブラウブリッツの勝利を後押ししたいと思っています。
BLUE+ AKITA関東支部(B-FREAKS関東)は、現在、10数名で構成されています。
俺のような秋田県出身者の他、選手つながりで応援するようになった方、親が秋田県出身の方、東北つながりで応援するようになった方、兼任サポの応援するクラブつながりで応援するようになった方、秋田県に在住していた方、奥さんが秋田県人という方など、様々です。
首都圏在住の秋田県にゆかりのある皆さんと、
首都圏在住のブラウブリッツを応援してくださる皆さん、
今年の関東開催の試合のゴール裏でお待ちしています!
関東はブラウブリッツにとって、第2のホーム
今年も共に戦おう!


ブログ村 ブラウブリッツ秋田
B-FREAKS関東 2017忘年会&祝勝会

お店は、五反田にある秋田料理のお店、「わったりぼうず」です。

優勝を祝して、シャーレボードをお店に飾らせていただきました。

また、ブラウブリッツが優勝したということで、お店のマスター(鹿角市出身)が、乾杯用にラシャンテ4本を提供してくれました。
ラシャンテは、ブラウブリッツの日本酒、青い稲妻を作っている「秀よし」さんのお酒なので、その点でも良かったですね。

全員が集まり、ラシャンテで乾杯&41さんに献杯です。
参加者は、12名で、秋田県在住者も1名参加しました。

今回も俺が幹事を務めましたが、忘年会の会場については、秋田料理の店という考えで店を選んでいます。
それは、参加者の中には、秋田県外出身の方もいるので、そうした方々に秋田県の料理とお酒を楽しんでほしいというのと、秋田県出身者には懐かしさを感じてもらえればということで。
さて、この日は、サポ仲間が飲み会の企画として、昨年に続いてブラウブリッツ秋田アウォードを開催。
各人に2017シーズンのベストゴール、ベストゲーム、MVPなどを発表してもらい、それを集計して1位を発表しました。
その結果、関東在住サポが選ぶベストゴールは、ホーム富山戦での遊馬の同点ゴール、
ベストゲームは、シーズン最終戦、アウェイ鳥取戦、
そしてMVPは、チーム得点王の田中が選ばれました。
アンケートの結果については、サポ仲間のブログの記事を見て頂ければと思います。
↓
http://blog.livedoor.jp/fsuppo/archives/9023427.html
ブラウブリッツ秋田アウォードの次は、クイズ大会です。

クイズの名前は、ブラウブリッツ秋田ウルトラクイズ。
正解者には、賞品も贈呈されました。
Fサポさん、楽しい企画と賞品をありがとうございました。(^_^)
また、参加された皆さんにも感謝いたします。
おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。

関東在住サポの皆さん!(プラスあわあわさん)
来年も宜しくお願いいたします。
関東の忘年会も今年で6回目?
初回の参加者は5~6人だったような気がしますが、今では12~13人が参加しています。
こうして毎年集まっていただけることに感謝です。
そして、初回から一昨年まで連続で参加していたサポの一人が41さんでしたが、残念ながら今年の7月に逝去されました、、、
改めてご冥福をお祈りいたします。
7月にお焼香をあげに自宅に伺った際、優勝したら41さんの墓前に優勝の報告をしに来ます!とご遺族にはお伝えしていましたが、ブラウブリッツが優勝したということで、41さんの墓前に優勝の報告をしに行くことにしました。
今回の忘年会が始まる前に、サポ仲間2人と俺の合計3人で、木更津にある41さんのお墓とご自宅を訪問し、お焼香をあげるとともに、41さんが愛したブラウブリッツが優勝したことを報告しました。

遠方アウェイを中心にブラウブリッツの応援をしていた41さん。
そのお姿をゴール裏で見ることはもうできませんが、41さんのやってきたことを引き継いで、来季も遠方アウェイの皆勤を目指して頑張りたいと思います。

遠方アウェイはこれからも関東サポで盛り上げます!!
ここで2017シーズンを振り返ると、今季はダゾーンですべての試合が見られるようになったおかげで、
何回か関東在住サポで集まって、酒を飲みながらダゾーンを見ながら応援しましたね。

来年も何度かダゾーンを見ながらホームゲームを応援したいと思いますので、都合がつく方は、是非ご参加ください。(^_^)
さて、BLUE+ AKITA関東支部(B-FREAKS関東)は、現在、10数名で構成されています。
俺のような秋田県出身者の他、選手つながりで応援するようになった方、親が秋田県出身の方、東北つながりで応援するようになった方、兼任サポの応援するクラブつながりで応援するようになった方、秋田県に在住していた方、奥さんが秋田県人という方など、様々です。
首都圏在住の秋田県にゆかりのある皆さんと、
首都圏在住のブラウブリッツを応援してくださる皆さん、
来年の関東開催の試合のゴール裏でお待ちしています!

そして、来年こそは東京&神奈川で祝勝会をやりましょう!!


ブログ村 ブラウブリッツ秋田