6月3日のスタ飯@ヤマハスタジアム

試合当日のスタジアムの外の様子やスタ飯について報告します。

この試合は鹿児島デーでした。
と言っても、スタジアムに到着した時点で既に試合が始まっていたので、フードコートには寄らずにアウェイゴール裏に向かいます。

アウェイゴール裏に唯一あったスタジアムグルメ。
到着時にここでビールを1杯購入し、ハーフタイムにはビールをもう1杯と肉巻きおにぎりを購入しました。

こちらが俺が購入した肉巻きおにぎりです。
以上で試合当日のスタジアムの外の様子やスタ飯についての報告を終わります!!
と言いたいところですが、試合が始まってからスタジアムに来て、これだけだと本当に何をしにスタジアムまで来たのか分からないので、試合後にフードコートに足を運んでみました。



売り切れになっているメニューもありましたが、試合の後も営業しているのはありがたい。
秋田も試合後にもっと営業すればいいのに。

試合後に一番行列が長かったのは、鹿児島牛の焼肉でした。

美味しそうなお肉ですね!

それにしても、何で鹿児島デーなんで企画があったんだろう?
天竜川の治水工事を薩摩藩が担当した歴史があるから?

他には沖縄グルメ

岐阜の(?)からあげ

静岡茶を使った飲み物などがありました。

磐田野菜のサラダピザを頼んでみました。

野菜がたっぷりと乗っているので、はしを使わないと食べられません(笑)
以上で試合当日のスタジアムの外の様子やスタ飯についての報告を終わります!!


にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田
2023明治安田生命J2リーグ第19節終了


ブラウブリッツ秋田は0-2で敗北
4試合未勝利
順位は11位から12位に後退
(7勝5分7敗、得点16、失点18、得失-2)
磐田2-0秋田
(0-0)
(2-0)
得点者(秋田):なし
勝ち点:+26(変更なし)
得失点差:-2(-2点)
<第19節試合結果>
✔︎ 本日の試合結果
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) June 4, 2023
🏆 明治安田生命J2リーグ 第19節
📅 6/4 (日)#Jリーグ
詳細はこちら👇 https://t.co/cED6E5aF4E pic.twitter.com/nHJmPON2c4
首位の町田は勝利、2位の東京Vは敗北、3位の大分は勝利。
これらの結果、大分が2位に浮上し、東京Vが3位に後退し、首位の町田は2位との勝ち点差を8に拡げました。
また、2位の大分と7位の仙台の勝ち点差は7で、J1自動昇格枠争いは混戦になりつつあります。
我らがブラウブリッツは、アウェイで磐田と対戦。試合前日の豪雨で試合開催も危ぶまれましたが、試合は予定通りに開催。
試合は秋田に開始早々にビッグチャンスがあるなど、前半は優位に進めたものの、得点は奪えず0-0で折り返し。
後半はセットプレーから中々シュートを打てず、逆にゴラッソなミドルシュートを2発くらい、0-2で敗れました。
ブラウブリッツは4試合未勝利となり、順位は11位から12位に後退し、山形にも順位を逆転されました。
甲府戦、山形戦、大分戦、そして今回の磐田戦で決定的なシュートを決められなかったことで4試合未勝利となっているので、次こそは決定的なチャンスで決めて勝利を掴み取ってほしいと思います。
秋田の次の試合は中3日の水曜日にソユースタジアムで行われる天皇杯2回戦の栃木SC戦です。
怪我人が増えていること、そして中3日での試合が続くことで、メンバーが何人か変わると思うので、チームの総力を挙げての戦いになります。
苦しい状況ですが、栃木SCとは1ヶ月前にもソユースタジアムで対戦して勝利しているので、水曜日の対戦でも勝利したいですね!!
⚽️NEXT MATCH
— ブラウブリッツ秋田(公式) (@blaublitz_akita) June 3, 2023
🏆#天皇杯
🗓6月7日(水)19時
🆚#栃木SC
🏟ソユースタジアム
次戦は天皇杯!
栃木SCと1ヶ月ぶりの再戦です。
引き続き、熱い応援よろしくお願いいたします。
🎫チケット情報https://t.co/gklJzDj5no
ℹ️駐車場情報などhttps://t.co/JYkT9XQ3Jv#ブラウブリッツ秋田 #シン・秋田一体 pic.twitter.com/rzHYN9RfeF
栃木SCに勝利して、
天皇杯3回戦を秋田で開催しよう!!
頑張れ、ブラウブリッツ!!

にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田
ゴラッソ2発で磐田に敗れる
アウェイ仙台戦以来、1ヶ月ぶりに参戦しました!

試合の前日に東海地方を豪雨が襲い、磐田市では河川の氾濫も発生したため、試合開催も危ぶまれましたが、予定通りに開催されました。
試合は開始直後に秋田に決定的なシーンがあるなど、何度かチャンスがありましたがゴールは奪えず、前半は0-0で折り返し。
後半はセットプレーから中々シュートを打てず、逆に後半21分、後半29分にゴラッソなミドル2発を決められ、0-2で敗れました。
豪雨の影響で試合前日の移動にも影響が出たのかも知れず、選手達のコンディションは万全ではなかったのかもしれません。
また、交通機関が乱れている中、現地に参戦された秋田サポーターの皆さん、移動&応援お疲れ様でした!
試合の経過およびスタッツは、Jリーグ公式ホームページ、ブラウブリッツの公式サイトなどをご覧ください。
Jリーグ公式ホームページ テキスト速報
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/060314/live/#livetxt
J2 第19節 ジュビロ磐田 vs ブラウブリッツ秋田
https://blaublitz.jp/game_management/107257
試合の前日、四国から関東までの広い範囲が西側から豪雨となりました。
東海地方はお昼前から豪雨となり、愛知県東部や静岡県では河川の氾濫も発生し、東海道新幹線は運休となり、東名高速も通行止めとなりました。
名古屋では金曜日の夜には雨は小降りに変わりましたが、試合が開催されるかは不明でした。

試合当日の朝、とりあえず金山駅に行ってみました。
金山駅に向かう途中で試合が開催されるとの情報を得て、ひと安心。
金山駅の長距離の券売機は長い行列が出来ていたし、岡崎までしか動いていないはずの電車が豊橋まで動いているので、復旧が早くなりそうだと勝手に判断して、近距離の券売機で切符を買って、豊橋まで行くことにしました。
豊橋駅には11:30前に到着。
在来線の復旧は15:00過ぎ、新幹線は豊橋駅を13:09に出発するということで、新幹線で浜松まで行くことにしました。
ただ、新幹線の券売機に並び、ここまでの切符を入れて新幹線の切符を買おうとしたら、この切符では買えませんと表示が出て、一度改札を出ることに。
お昼を食べてから12:00過ぎに新幹線のホームに入ったら、既に長蛇の列が、、、
この人数だと復旧後最初の新幹線に乗るのは無理だろうと思っていたら、その予想通り、13:09発の新幹線には乗れませんでした。
次に来る14:09発の新幹線は50分近く遅れて到着し、この新幹線に乗って、豊橋駅を15:00過ぎに出発。
豊橋駅にいた時間は3時間30分、ホームにいたのは3時間でした、、、

浜松駅からは在来線に乗り換え。15分遅れの15:43に浜松駅を出発。
浜松駅を出るのが遅れたので、磐田駅からタクシーでスタジアムに向かいました。

スタジアムの前でタクシーを降りたのは、16:10頃。
試合開催を実現したジュビロ磐田の運営の皆さんに感謝します。

キックオフ後にゴール裏に来たのは、JFL時代に一度ありましたが、J3、J2では初めて。
途中からの参戦ですが、いや、途中からの参戦だけに全力で応援しますよ!!
ブラウブリッツの先発メンバーは、前節から変更なし。
俺が見始めたのは前半10分頃からでしたが、前半2分、圍のゴールキックからのポストプレーで右側に展開し、クロスを入れ、ファーに走り込んだ水谷がシュートするも、これを決められず。
帰宅後にDAZNで見ましたが、絶好のチャンスでした。



ヤマハスタジアムは専用スタジアムなので見やすい!!

前の方だと柵が邪魔と言えば邪魔ですが、選手が近くに見えるのはいいですね!!
⏱前半終了#ジュビロ磐田 0-0 #ブラウブリッツ秋田
— ブラウブリッツ秋田(公式) (@blaublitz_akita) June 3, 2023
前半立ち上がりに絶好のチャンスを迎えるもシュートは枠を逸れる。
その後も何度もセットプレーからチャンスをつくるが、ゴールは奪えず。
後半は得点を!
残り45分、より熱い応援をお願いいたします👏#シン・秋田一体 #Jリーグ pic.twitter.com/O7opvTBrT7
前半はロングスローやコーナーキックなどで何度もチャンスを作ったブラウブリッツですが、ゴールは奪えず。
前半のシュート数は、秋田5、磐田5で互角だが、押していたのは秋田という印象。
#磐田秋田 PickUpplay🎥
— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) June 3, 2023
前半24分#藤原健介 選手のCKに #鈴木海音 選手が頭で合わせる🔥#ジュビロ磐田 #jubilo pic.twitter.com/Ed1XCWtsMX
前半のジュビロの惜しかったチャンスは、前半24分のコーナーキックからのヘディングシュート。
ただ、これは秋田のGK圍のファインセーブで防がれる。

ハーフタイムのヤマハスタジアム。
秋田サポーターはハーフタイムショーに手拍子をして一緒に盛り上がっていました(笑)

後半開始に向けて円陣を組もうとするブラウブリッツの選手達。
後半はジュビロ側に攻めていくので、ブラウブリッツのゴールを間近で見られないのが残念。
両チームのメンバーの交代なく後半開始。
後半14分、才藤が飯尾と交代。
才藤は前半に頭を強打していたが、その影響か?心配です、、、
/
— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) June 3, 2023
#磐田秋田 PickUpPlay🎥
リーグ戦初ゴール⚡️⚡️
\
後半21分#松原后 選手のドリブル突破から、#鈴木雄斗 選手、#松本昌也 選手と繋ぎ、こぼれ球に反応した #藤原健介 選手がダイレクトで鮮やかに流し込む🔥🔥#ジュビロ磐田 #jubilo pic.twitter.com/kdEaLvWCJ4
試合が動いたのは、後半21分、ボールを回された後に、こぼれ球をミドルレンジから打たれて失点。
ペナの中には秋田の選手が何人もいましたが、その隙間を低い弾道で突き刺されました。
ゴラッソなゴールでした。
/
— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) June 3, 2023
#磐田秋田 PickUpPlay🎥
華麗なコントロールショット⚽️⚡️
\
後半29分#ジャーメイン良 選手のパスに抜け出した #松原后 選手のクロスから、最後は #上原力也 選手が狙いすましたコントロールショットを決めて、相手を突き放す👊#ジュビロ磐田 #jubilo pic.twitter.com/fp74Z5s3jC
更に後半29分、クロスのこぼれ球をまたしてもミドルレンジから打ち込まれて失点。
これもゴラッソなゴール。

0-2のまま、試合は終盤へ。

トラパンツダンマク応援で選手にパワーを送ります。

後半アディショナルタイムにはGK圍も相手ゴール前に上がり、コーナーキックのこぼれ球をシュートしましたが、相手DFに当たって再びコーナーキック。
⏱試合終了
— ブラウブリッツ秋田(公式) (@blaublitz_akita) June 3, 2023
2023明治安田生命J2リーグ 第19節#ジュビロ磐田 2-0 #ブラウブリッツ秋田
後半はセットプレーから中々シュートを打つことができず、66分と74分に失点。
残念ながら敗れました。
本日も熱い応援、ありがとうございました。#シン・秋田一体 #Jリーグ pic.twitter.com/96PYKXmghn
試合の終盤はコーナーキックから磐田ゴール前に迫ったブラウブリッツですが、1点も返せず、0-2で敗れました。

ゴール裏に挨拶に来たブラウブリッツの選手達。
開始早々の絶好のチャンスを決められず、また、前半にミドルシュートのチャンスがありましたが、これも枠の上に大きく外しました。
これに対し、磐田はミドルシュートで2点を奪い、シュート精度の差を見せつけられました。

4試合未勝利となったブラウブリッツ。
豪雨の影響で試合前日の移動にも影響が出たのかも知れず、選手達のコンディションは万全ではなかったのかもしれません。

苦しい状況が続きますが、チャンスは作れているので、方向性は間違っていません。
ここからの逆襲を期待します!!

それにしても、今回の磐田戦に参戦したサポーターは大変だったと思います。
新幹線に乗るまで2~3時間掛かったのはざらで、新幹線で車中泊になった人もいたみたいですし、豊橋からタクシーでスタジアムに向かった人もいましたし、キックオフに間に合わなかった人も何人もいました。

そんな中、秋田サポーターとタクシーに相乗りしてくれた磐田サポーターや、最寄り駅からスタジアムまで車で送迎してくれた磐田サポーターがいたようです。
こういう親切な磐田サポーターがいたことに感謝したいと思います。
また、試合後にブラウブリッツの選手達が磐田ゴール裏に向かって一礼した時、磐田サポーターは勝利のチャントを止めて拍手してくれたことにも感謝したいと思います。
さて、次の試合は天皇杯2回戦。中3日でホームで栃木SCと対戦です。
栃木とは1ヶ月前にリーグ戦で対戦して勝利していますが、メンバーを何人か変えると思うので、チームの総力を挙げての戦いになります。
⚽️NEXT MATCH
— ブラウブリッツ秋田(公式) (@blaublitz_akita) June 3, 2023
🏆#天皇杯
🗓6月7日(水)19時
🆚#栃木SC
🏟ソユースタジアム
次戦は天皇杯!
栃木SCと1ヶ月ぶりの再戦です。
引き続き、熱い応援よろしくお願いいたします。
🎫チケット情報https://t.co/gklJzDj5no
ℹ️駐車場情報などhttps://t.co/JYkT9XQ3Jv#ブラウブリッツ秋田 #シン・秋田一体 pic.twitter.com/rzHYN9RfeF
水曜日は栃木に勝利し、
天皇杯3回戦を秋田で実施しよう!!
<追記>
備忘録として試合に関するツイートをいくつか貼らせていただきます。
秋田県物産品・公式グッズ出店ブース
— ブラウブリッツ秋田 グッズ担当 (@blaublitz_goods) June 3, 2023
オープンしました😊🙌🏻
本日ご来場の皆さまは、
交通情報をご確認の上
安全を第一にお願いいたします。#ブラウブリッツ秋田 pic.twitter.com/dRh8R8pEFp
昨日の磐田戦応援ありがとうございました📣前日の大雨の影響で来れなかった方々も多くいたと思います☔️
— 岩瀬浩介 / Kohsuke Iwase (@IwaseKohsuke) June 4, 2023
試合前に「来れなかったサポーターのためにも戦うぞ」という言葉の如く、前半多くのチャンスを作りましたがゴールならず🥅
この悔しさを新たなエネルギーに変え次に挑みます💪#ブラウブリッツ秋田 pic.twitter.com/uskIOvGCi0
少数精鋭!!
— しげお (@Kimmy_bz_178) June 3, 2023
秋田サポの応援声でてる!!#ブラウブリッツ秋田#ジュビロ磐田 pic.twitter.com/wdggeNcTn6
少ないサポーターだったけど、声量は凄かった。帰り際すれ違った子供が「秋田の応援すごかった」って言ってた。ほんとに素晴らしい応援だったことを伝えておきたい
— o.taka (@aeu94833544) June 3, 2023
#ブラウブリッツ秋田
今日のジュビロ磐田コールは泣ける😭
— chomomo (@chomomo110) June 3, 2023
ありがとう #ブラウブリッツ秋田 pic.twitter.com/4Zo2MfKjZm
#ブラウブリッツ秋田#シン・秋田一体#ジュビロ磐田
— 神セーブ 〆 (@kamisave_jubilo) June 3, 2023
"ブラウブリッツ秋田サポーターの皆様、ヤマハスタジアムへご来場頂きありがとうございます"
のアナウンスの後、ジュビロ磐田コールをしてくれた秋田サポーターのみなさん、ありがとうございます👏👏👏
おそらく初めての出来事です。 pic.twitter.com/j4MZQ7SPa3
沢山のリプライを頂き恐縮です
— Fサポ (@Fsuppo_BBA) June 3, 2023
試合前の秋田サポによるジュビロ磐田コールは、昨日から静岡を襲った豪雨を労おうと秋田コールリーダーの呼びかけで行いました
Jの大先輩クラブの胸を借り悔しい敗戦ですが、僕ら何度でも立ち上がり、いつか勝てるように頑張ります
今日はありがとうございました! pic.twitter.com/Bu5KcekSbe
秋田のお家芸見れたので満足です✌️#ブラウブリッツ秋田 pic.twitter.com/ytaZfiLW5D
— り (@jbliwt9) June 3, 2023
試合終了後ジュビロサポーターへ一礼する秋田の選手たち。
— 神セーブ 〆 (@kamisave_jubilo) June 3, 2023
そして選手がロッカールームへ引き上げるまでチャントを歌い続ける秋田サポさん。
ジュビロサポーターからも秋田の選手へ拍手がありました。
本当に選手・サポーターともに素晴らしいと思います👏👏👏#ブラウブリッツ秋田#シン・秋田一体 pic.twitter.com/WBYeTpp8VY
試合後、磐田ゴール裏に向かって挨拶する秋田の選手とスタッフ。
— Warau (@wsug) June 4, 2023
この時、ジュビロ磐田のゴール裏は勝利のチャントを止め、スタジアムに響く大きな拍手で応えてくれました。
勝ち負けを超えてお互いの心意気が共鳴した、とても美しい瞬間でした。#ブラウブリッツ秋田 #ジュビロ磐田 pic.twitter.com/8gXcNHil49
秋田関係者の皆さん、サポーターの皆さん、昨日は様々大変な状況下の中をありがとうございました。
— はとぽっぽ (@hatopoppo74) June 3, 2023
ヤマハスタジアムで見せた姿はクラブ関係者や実際に来場した以外に多くの磐田サポーターや磐田市民の心に響きました。
心から感謝します。
#ジュビロ磐田
#ブラウブリッツ秋田
#磐田秋田
#感謝 https://t.co/BYa0OTS22i
#ブラウブリッツ秋田 の皆様、本日は困難な状況の中、ヤマハスタジアムにお越しいただきありがとうございました。
— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) June 3, 2023
ビジター側からのジュビロ磐田コール、Jubiesへの温かい拍手、試合終了後の選手たちの姿にAKITA STYLEを感じました。
9月の試合も熱く戦いましょう。
お気をつけてお帰り下さい! pic.twitter.com/8ZCfHa8LaU

にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田
ジュビロ磐田戦に向けてゲン担ぎ
6月3日(土)16:00キックオフ
ジュビロ磐田 vs ブラウブリッツ秋田
昨日、東海地方を豪雨が襲い、磐田市の川も氾濫したようですね。
磐田市ならびに周辺地域の皆さんのご無事をお祈りいたします。
【6/3(土)秋田戦】
— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) June 2, 2023
🍜秋田物産品出張販売ブース🍜
秋田物産品の出張販売を実施💨
計15種類の物産品を販売いたします🤤
⁰ぜひ、試合前にお買い求めください!
▼詳細はこちら!https://t.co/I32DQgv014#ジュビロ磐田 #jubilo pic.twitter.com/XGpl7rqbZO
秋田県の物産品の販売を実施するか分かりませんが、昨日、ジュビロ磐田の公式ツイッターでツイートしていたので、紹介します。
6/3(土)秋田戦の #ジュビぐる🤤
— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) June 2, 2023
🥡あ・お・のやきそば(あねもね)
🍈磐田メロン生ジュース(カドヤサン)
🌮ジュビロタコスサンド(ワイのサンド)
🍕手持ちピッツァマルゲリータ
(Pizzeria ManoMano)
▼詳しくはこちら!https://t.co/cCXQIfE1DZ pic.twitter.com/7WwufL7qw0
スタジアムグルメでは、サックスブルーの焼きそばもあるみたいですね。
さて、今日のジュビロ磐田戦に備え、木曜日の夕飯は名古屋駅の近く(国際センター駅の近く)にある「ヨンナナ酒場」で食べました。
ジュビロ磐田のお隣の浜松市の名物である浜松餃子を食べて、ジュビロ磐田を喰らう!というゲン担ぎです。

こちらは「ヨンナナ酒場」の入口前にあった看板です。
お店のメニューに浜松餃子があったので、この店にしました。

こちらが「ヨンナナ酒場」さんの「浜松餃子」です。
もやしがどっさりと乗っていますね!

一緒に頼んだのは、チャーハンとジンジャーハイボールです。
以上の通り、浜松餃子を食べたので、ジュビロ磐田に勝とうというゲン担ぎはバッチリです。
試合が開催されるのか、また、スタジアムまで行けるのか分かりませんが、試合が開催されることを前提に、この後、名古屋から磐田に向かいたいと思います。
⚽️NEXT MATCH
— ブラウブリッツ秋田(公式) (@blaublitz_akita) May 28, 2023
🗓6月3日(土)16時
🆚#ジュビロ磐田
🏟ヤマハスタジアム(磐田)
次戦はアウェイゲーム!#イオンモール秋田 にてパブリックビューイングも開催します。
引き続き、熱い応援よろしくお願いいたします。
PV情報はこちら💁https://t.co/zjmYtFX3yv#ブラウブリッツ秋田 #シン・秋田一体 pic.twitter.com/xRrYV89Mi8
目の前のジュビロ磐田との試合に集中!!
ジュビロに勝つぞ、ブラウブリッツ!!
また、秋田サポーターの皆さんが
無事にスタジアムに到着することを願っています。
後程スタジアムでお会いしましょう!!

にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田
2023明治安田生命J2リーグ第18節終了


ブラウブリッツ秋田は0-0のドロー
連敗は2でストップ
順位は10位から11位に後退
(7勝5分6敗、得点16、失点16、得失+0)
秋田0-0大分
(0-0)
(0-0)
得点者(秋田):なし
勝ち点:+26(+1点)
得失点差:+0(変更なし)
<第18節試合結果>
✔︎ 本日の試合結果
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) May 28, 2023
🏆 明治安田生命J2リーグ 第18節
📅 5/28 (日)#Jリーグ
詳細はこちら👇 https://t.co/c1vfrywhdE pic.twitter.com/bTESjqSE5P
首位の町田は敗れ、2位の東京Vと3位の大分は引き分け。
首位の町田と2位の東京Vの順位は変わりませんが、2位の東京Vと5位の大分の勝ち点差は3となり、J1自動昇格枠争いは混戦になりつつあります。
我らがブラウブリッツは、ホームで大分と対戦。雨が降り続き、ピッチコンディションが悪い中の試合でしたが、試合は秋田が優位に進め、惜しいシュートが何本もありましたが、大分のGKのファインセーブに何度も防がれ、0-0のドロー。
連敗は2でストップしましたが、順位は10位から11位に後退しました。
しかしながら、J1昇格プレーオフ圏内までの勝ち点差は2なので、ブラウブリッツがJ1昇格プレーオフに進出する可能性は充分にあります。
前々節の甲府戦、前節の山形戦は決定的なシュートを決められず、正直、心がへこみましたが、今日は相手GKのファインセーブが何度もあったので、これは仕方ありません。
何度か惜しいチャンスを作ったので、次こそブラウブリッツにゴールが生まれると思います。
秋田の次節は1週間後にアウェイでジュビロ磐田と対戦です。
昨年までJ1にいた磐田との対戦ですが、ジュビロに勝利して順位を逆転したいですね!!
⚽️NEXT MATCH
— ブラウブリッツ秋田(公式) (@blaublitz_akita) May 28, 2023
🗓6月3日(土)16時
🆚#ジュビロ磐田
🏟ヤマハスタジアム(磐田)
次戦はアウェイゲーム!#イオンモール秋田 にてパブリックビューイングも開催します。
引き続き、熱い応援よろしくお願いいたします。
PV情報はこちら💁https://t.co/zjmYtFX3yv#ブラウブリッツ秋田 #シン・秋田一体 pic.twitter.com/xRrYV89Mi8
大分と引き分け、連敗はストップ!!
次節の磐田戦に勝利しよう!!
頑張れ、ブラウブリッツ!!
次節は久々に現地に参戦します!!

にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田